南足柄で味わう!
はつ花そば 大雄山駅前店の特徴
大雄山駅近くの蕎麦店、立ち寄りやすい立地です。
細めの手打ちそば、のどごしが楽しめる逸品です。
天丼や親子丼も絶品、ランチにも最適です。
祝日の昼時でしたが、待つことなく入店できましたラッキー!海老天ざる蕎麦を注文しました。お蕎麦自体はとても美味しかったです。つゆはお醤油が強めなので、好みが分かれる気がします。個人的にはもう少しだしが効いている方が好みでした。天ぷらはサクサクで美味しいです。硬すぎない衣は上品でよかったです。(天つゆは個別には付いてきません)薬味にネギとわさびが付きます。わさびはツンと効いててとても良いですが、ネギもワサビも量が少ないので、薬味好きの方は追加注文した方が良いと思います。口の中がつゆの味になるので、デザートが食べたくなりました笑次来た時はデザートも頼もうと思います。店員さんたちも普通に明るく良い方たちでした☺
大雄山駅に来て、ちょうど昼時ということもあり、そばのノボリがあったので来てみました。有名なお店なんですかね?よく知りませんが。とりあえず、もりそば大盛を注文し、10分もしないうちにもりそばと蕎麦湯が出てきました。なんというか・・・ビーフンみたいなそばですね。そば感がとても薄い。ビーフンをそばのつけ汁で食べている感じ。正直微妙。もりそば大盛で1070円でしたが、満足度はとても低いですね。これが好きな人にはいいのでしょうが、個人的には合わなかったです。
店内は4席ほど。タイミングによっては、けっこう待つかもしれません。駐車場は近くに有料あり。せいろそばのとろろが美味。なす田楽は季節物だろうか?蕎麦の実がナッツのような食感を出してくれ良い感じ。味噌も美味しい。天ぷらは盛り合わせ以外に一品ずつ頼めるようだ。
とにかくパーフェクト!あの麺の細さで、喉越し歯応え最高な蕎麦。つゆも濃いめになってるけどこれがまた細い麺によく合う。蕎麦湯で割った時の感動と言ったらない。そこまで食べきってここの蕎麦は完成する。昔から行ってたけど今も変わらず拘りのある蕎麦が食べられる。デザートのプリンもまた絶品。今度は温かい蕎麦を食べに行こうと思う。
久々に立ち寄らせていただきましたが、店内は周りのお客さんとの間隔も空いており居心地が良くなっていました。天丼とお蕎麦のセットが平日だと少し安くなる様なので、そちらをチョイス!13時過ぎに入店しましたが、ご飯の用意があまり無かったようで、後から来たお客さんはお蕎麦のみでの注文となっていました。地元のお客さんに人気なので早めに来た方が良さそうです。天丼の海老はプレミアムグレードの海老を使用しているとのことで、肉厚でしっかりとした印象があり、天ぷらも美味しかったです。お蕎麦の方は細麺で喉越しがよく、少し濃いめの蕎麦つゆに良く合っていて美味しく最後までいただけました。数量限定のそば茶プリンは香りがよく、濃厚なバニラアイスと手作り黒蜜が絶品でした。またご褒美ランチに伺います!
大雄山 最乗寺にお詣りする時に良く蕎麦を頂きます。変わり蕎麦もあるし、天婦羅は食材の味が濃くて、絶品です。デザートのプリンおいしそうでした。次はもっとおなか空かして行きます(笑)
細めの蕎麦で、喉越しよく食べやすい。メニューも豊富。
平日ランチで利用しました。海老天セットだと自分には多そうだったので、ざるそばに海老天トッピングでいただきました。美味しかったです。店員さん方も丁寧でありがたかったです。入店時満席だったため10分ほど待ちましたが、外で待つよう告げられ、猛暑のなかかなりしんどかったです。極狭なわけではないので店内で待てるように工夫していただけるとありがたいなと思いました。大雄山駅隣接のため、駅付近でお食事処を探す場合行きやすいです。
山かけについては湯本の店舗と少し味が違いますがそれでも美味しいです。
| 名前 |
はつ花そば 大雄山駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-72-2800 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
再訪。香味天ざる(1,430円)をいただきました。こうして色々のっているとなんだか面白い。海なのか山なのか、はたまたおとぎの国? 美味しゅうございました。ごちそうさまでした!ちらしそば(温:1,650円)をいただきました。なかなか具沢山ですね! 細いけどコシのあるお蕎麦です。お汁も好みの味でした。美味しゅうございました。ごちそうさまでした!