CANYON愛を込めた整備
Limbocyclingの特徴
CANYONやピナレロなど他店購入のロードバイクも快くオーバーホール
バーテープ交換や洗車など細かなメンテナンスも気軽に依頼可能
105コンポーネント載せ替えやワイヤー引き直しも丁寧に対応
2回頼んで2回とも105のフロントの変則がうまくいかない状態で返ってきました。何故かメンテナンスのときに、後輪が地面についた状態だとフロントの変則できるが、乗ってるときはフロントが変速できない状態でした。特殊な条件で切り替わらないので、難しいのかもしれませんが、専門家だと思ってオーバーホール出してるので、しっかり対応して欲しかったです。追記自分で修正しましたが、問題あれば再点検くれるようなので安心しました。
予約しての初訪問でしたが、素人ながらコンポーネントの交換とワイヤー引き直し、洗車とバーテープ交換等をお願いしました。作業中に見つかった気になる点等も丁寧に説明頂き、それでいて価格も妥当で助かりました。別の店に相談に行った際にはなんとも見下されているような接客を受けてしんどかったですが、愛想良くして頂きまた利用したいと感じました。
整備に予約が必要ですが、何処で買った自転車なのかなんて事も気にされる事もなく作業をしてもらえます。他のお店や中古車を買ったけど整備を頼みたい方にはおすすめのショップさんです。
ロードバイクのコンポーネントを載せ替えしてもらいました。油圧へのアップグレードで、自転車本来の性能を発揮できました。自分では難しい作業もあり、お店で注文して正解でした。【作業の満足度】作業は速く、3週間で完成しました。フレームの難易度により前後すると思います。私の場合は壊されるところもなく、家に帰って一通り点検したところ問題ありませんでした。ただし、ブレーキの前後が入れ替わっていました。これが説明されていなかったのですが、お店の前で乗る前にブレーキを握って確認したためすぐ気が付きました。事故る可能性もあるので、お店の方は前後のブレーキ取り回しを記録しておき、もし入れ替わった場合は説明したほうがいいかと思います。客は必ず確認。(日本ではシティーサイクルのjis規格の都合上、右がフロントブレーキになるんだそうです。だから自転車屋は右を前にするのかもしれませんね。)【お店の環境】ロイヤルホームセンターに、ダイチャリのステーションがあります。自転車を預ける時の復路や、受け取りに行く時の往路はこちらを利用できます。駐車場もこちらを利用できますが、その際はロイヤルホームセンターでも買い物しましょう。【接客】スタッフは何名かいるかもしれませんが、私が行った時は3回とも同じ人でした。店舗も狭く、人気店で忙しそうなので、ダラダラと居座りたい人には向かないと思います。サイクリングイベントなど開いてくれれば嬉しいのですが、それは他の店の商圏があるんでしょうか。店長にはぜひご検討いただきたいです。
いつもお世話になってる自転車屋さん。canyonのバイクにも対応してくれて大変親切親身になって相談にのってくれます。
他店購入の自転車でも気を使わずにメンテナンスしてもらえそうな所を探していたところ、こちらのお店にたどり着きました。フルメンテナンスのサービスで、自転車の清掃に加え、ネジの緩みやブレーキの点検をしていただきました。特に不具合はないと思っていましたが、メンテナンス後は見違えるほど乗り心地が良くなりました。また、見た目もピカピカにしていただき、非常に満足しております。定期的に利用させていただきたいです。
CANYONロードバイクの組み立てをお願いしました。納車時の対応がとても親切、丁寧でした。組み立て場所が確保できない自分には大変ありがたいお店です。メンテナンスや相談にものっていただけるとても頼もしいお店です。
確かな整備で、お手頃な価格。接客も丁寧で、安心してメンテナンスを任せられます。洗車~オーバーホールまで自転車整備ならイチオシのショップです!
ほとんどのプロショップで敬遠されがちな某ブランドの自転車のオーバーホールをお願いしましたが、快くやってもらえました。パーツの取り寄せなどもふくめてスムーズな作業。不調だったバイクが蘇りました。今後もお世話になりたいショップです。
名前 |
Limbocycling |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-400-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ペダルが固く固着していて外れなかったですが、定員や店の雰囲気がよくすごく話しやすい定員さんでした!今度からもロードバイクに何かあればここに行きたいと思います!今度はオクタリングBBを治して貰いに行こうと思っています。