親切丁寧な説明の診察。
かとう整形外科・リハビリテーション科の特徴
家族全員が通院する、信頼できる整形外科医です。
女性の先生が分かりやすく症状を説明してくれます。
混雑する中でも親切でフレンドリーなスタッフが揃っています。
平日でも受付するのすら数十分並ぶ。整形外科なのに。リハビリ科があるのでやたら高齢者が多く並びの進みが遅い。医師自体の診療は悪くないが、移転して更に並ばされるようになった気がする。呼び出し予約システム導入とかケガ人相手なら混雑緩和の為のシステムはもう少しできないものか?受付すらあんなに並ぶ病院は稀。
私も含めて、園児の子どもから80代の祖父母まで家族全員がお世話になっています。院長先生・副院長先生ともに丁寧でとても分かりやすく説明や診察をしてくれます。評判が良く腕の良いお医者さんのクリニックなので、多少の待ち時間は気になりません。といっても、今まで2時間や3時間待ったことはありませんが・・・。受付の方も2階のスタッフの方も忙しいにも関わらず親切に対応してくれて、ありがたいです。我が家は今後もお世話になります。
先生はとても親切ですので、病院としては大変良いです。受付のピリピリと会計を待つ患者のピリピリが同時に伝わり、どの時刻に行っても、待合室は忙しないです。受付一人一人、ルールにもばらつきがあります。受付到着順で案内してくれる時もあれば、ご年配の方や子供を優先に順番に回す時もあるので、統一して欲しいなぁと思う事もしばしあります。
女性の先生の方に診てもらいましたが、非常に良い先生で礼儀正しく、分かりやすく症状を教えてもらいました。院内は綺麗で、二階にリハビリテーションがあります。エレベーター有り。しかし、受付の女性の方の印象があまりいいものだとは思えませんでした。また、お会計で時間がかかります。余裕を持って来院した方が良さそうです。
医療事務の人数はそれなりにいるにも関わらず、会計があまりにも遅すぎる。会計だけで1時間もかかるとは思わなかった。初診で受診しようとしている方は別の病院をおすすめします。
評判が良いので可なり混雑しています 看護士、受け付けの女性、院長、副院長とも全員親切丁寧です、しかし初めての診察には可なり時間が掛かるので時間に余裕をおすすめします。
ヘルニアによる足の痛みが3ヶ月引かず通院しましたが説明が親切丁寧で診断結果に納得できました。他の病院ですと対処療法の薬を出して終わりのケースが多いですが、ここは違うと思います。
赤ちゃんのお世話で手が腱鞘炎になったとき、子供が肘内障になったときに整復していただきました。どちらの時も丁寧な診察で安心できます。受付スタッフ、看護師さんも親切です。ただ、混雑が激しく診察までかなり待ちますし、待合室はいつもお年寄りでいっぱいです。
お医者さんも受付の人も理学療法士の人も親切かつフレンドリーで良いです。お医者さんの説明もわかりやすく、痛みの原因に納得感がありました。ただ、リハビリでは二人の方にお世話になりましたが、施術内容やアドバイスが真逆だったので、治すためにはどうしたらよいか戸惑いました。あと、とても混んでいて、特に土曜は次回の予約で一週間後の日程が押さえられないこともあるので、土日休みしかない人には不便もあるかと思います。結構当日になってドタキャンとなる人も居るようなので、こまめに確認してみるのも良いかもしれません。
| 名前 |
かとう整形外科・リハビリテーション科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-486-3770 |
| 営業時間 |
[木] 9:00~12:15 [金月火水] 9:00~12:15,15:00~19:00 [土] 9:00~12:00,14:45~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目10−26 広優スクエア 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月に数回程度通院しています。医師の先生方は腰が低くとても丁寧な説明をしてくれますかので病気の知識がなくても安心して受診できます。リハビリも移転してから広くなり明るい雰囲気で元気が貰えます。