屋上プールで美味しい朝食。
ホテルアクアチッタナハの特徴
美栄橋から徒歩10分、立地が魅力のホテルです。
屋上にあるシースループールが楽しいと評判です。
モーニングがズバ抜けて美味しく、嬉しいサービスがあります。
那覇空港からはゆいレール(モノレール)で美栄橋で降りて徒歩10分くらい。ちょっと遠いけどフェリーターミナルまでは近い。不便で便利な立地。朝食はイタリア風で種類豊富な十分満足の美味しい料理でした。部屋もまあまあのスペース。
屋上プールが温水プール に惹かれて、アクアチッタナハに決めました。昨年 一昨年と春休みに妻と小学生の娘と3回目の沖縄旅行となります。アクアチッタナハの温水プールは3月末で外気温28度 水温31度 ジャグジー41度ありました。温度的には確実に入れます。一昨年は4月で、かりゆしビーチの水上遊具をやりに行きましたが、体感で水温22.23度ぐらいだと思ます。風が有ってとても寒かったです。昨年は、これは海はやはり水温がまだ上がらないからと、那覇でプールのあるヒューイットリゾートに行きましたが、雨上がりの夕方、到着して手を入れてみましたが、外気温と水温とで考えても、とてもプールに入る気になりませんでした。翌朝 もう一度挑戦しようとしましたが水温が低くて諦めました。次の日に今度は、ノボテルに宿泊し、また挑戦してみましたが、水温が低くて、やはり入る気になりませんでした。この年の沖縄旅行は水着を無駄に運んだだけでした。この後、温水プールを調べると26度以上有れば温水プールと謳えるようで、外気温や日照で26度では寒いと感じるはずです。ヒューイットリゾートがこれに当ると思います。ノボテルは温水プールと謳って無いので、寒いはずです。ちゃんと考察しようと、アクアチッタナハには、水温計を購入、持参して挑み、この様な結果がでましたので、小さい子供がいて、夏以外でプールで遊ぶならオススメです。朝ごはんは、私が今まで行ったホテルで最高の品数です。これもオススメします。
ウェルカムドリンクや屋上プール\u0026バー何よりモーニングが最高です。受付前には無料貸出のヘッドマッサージ機械等ありますよ。お部屋はシンプルに綺麗で最高。座間味に行く為に港近くのこちらのホテルに宿泊。立地も最高。オススメです。
朝発泊港利用の為選びました。徒歩直ぐで大正解!近くにコンビニ、58通りで道も覚えやすく、国際通りや旭橋駅位なら歩いて行けます。部屋も綺麗でツインルームには女性に嬉しいリファのシリーズが設備。フロントでアメニティも貰えるし、ウエルカムドリンク、プール、バーでのワンドリンクサービスまであり、4千円台はとっても良心的!とっても良いと思います。
立地がよく、周辺に飲食店、コンビニも沢山ありました。ウエルカムドリンクにオリオンビールを頂きました。お部屋はビジネスホテルなので、十分でした。アメニティも全て揃っていて、部屋着もありました。お部屋の中は道路側でなかったからか、とても静かでした。
プールがあるので、離れて住んでる子どもがいる親戚とこちらで、待ち合わせして、3泊しました。午後3時~6時にウエルカムドリンクがあり、5時半頃着いたので、部屋に行く前に、オリオンビールを3杯飲みました。フロントのスタッフも親切ですが、冷蔵庫を冷やしたい温度調整を問い合わせたら、別々の答えが返ってきたので、自分で確かめるしかないけど、結局わからなかった。朝食(2300円)が美味しいらしいです。私は食べてない。プールに行く時は、部屋で水着を着て、部屋で着てなかった部屋着のズボンの方だけ履いて、スリッパで行きました。泳がなかった親戚一人、写真係りだったので、隣接するバー?で、持参したコーヒーを飲んでました。バーは、カクテルがあるらしい。飲みたかった。プールは温水で、110センチ。ジャグジーもあります。ただ、泳いでるのは、子どもだけで、後は写真を撮ってるだけ。浮き輪は使用禁止。ホテルの近くには、コンビニやマックスバリュー、港「とまりん」もあって便利です。一つ、宿泊客以外が入って来れそうなとこが不安です。
SNSで評判が拡散しているのか、欧米人客が多いです。9Fのクラブフロアに泊まりました。クラブラウンジでは朝7時から夜10時までアルコール類その他の飲料やおつまみが用意されています。フロアーは立ち呑み形式で、外国人には人気なのでしょうが日本人には落ち着けません。その代わりにトレーが用意してあって、客室に持っていけるのは便利でした。1Fの朝食会場の半分は、昼間も開放されています。1日中、水・湯・氷が提供されるので、ペットボトルに飲料水を補充したり、コンビニのカップ麺など食べられて便利です。3時から6時まではウェルカムドリンクとしてオリオンビール等も飲めるそうです。客室はビジネスホテルみたいで豪華さはありませんが、広さはまずまず。離島フェリーターミナルの『とまりん』にも近いし、国道58号線沿いでタクシーも直ぐ捕まるので、その点では便利なホテルです。
外国の方が多いのが印象的でした。天空プールに入った日はあいにく曇っていましたが、なかなか素敵なところでした。お部屋はとてもキレイでアメニティも゙揃って良かったです。朝食だけもう少しお安いとありがたいです。
屋上プール、楽しかったです(^O^)/アクリルの壁、水垢の雫あとなどで汚れがちと思いましたがキレイでした。更衣室がないので水着で部屋から行く必要あり。タオルはバーの店員さんが上がったとき持ってきてくれました。プール入り口に無料の小さなロッカーあり。部屋は狭いもののキレイ、ベッドも寝心地良かったです。楽天で検索して安い方から1頁目だったのにコスパ最強だと思います。ここにして良かった!強いて言うなら、ダイビングツアーに間に合うためにご自慢の朝食が食べられなかったので、食事を6時半からにしてほしいです。
名前 |
ホテルアクアチッタナハ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1721-3341 |
住所 |
〒900-0016 沖縄県那覇市前島3丁目2−20 ホテルアクアチッタナハ 10F |
HP |
https://www.resorts.co.jp/aquacitta-naha?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラウンジ付きにしましたがドリンクごほぼ空状態でしたRefa のアメニティは良かったですが…何処でも用意出来るものなのでそれだけで高得点とはならなかったです美容グッズ等の無料貸し出しは良かったですラウンジ付きにせずレンタルしたほうが良いかもしれません。