卓球とプラモデル、遊び心満載!
本の王国の特徴
株関係の本や企業業界地図が充実している書店です。
卓球場やミニ四駆コースがあり、遊びながら楽しめます。
プラモデルや工具、塗料類が豊富に取り揃えられています。
本、文具はもちろん、卓球場、ミニ四駆のコースまである。
本だけでなく中古家電などの販売も行ってますよ。
広い店内で、わたしが見た店員さんはレジに一人でした。そのお姉さんは親切で優しかったです( ´ー`)
ガンプラや他のプラモデルも多くあつかってますし工具、塗料がかなり豊富にあります。それと使える電子マネーはそれなりにあります。ペイペイは8月終わりに行きました時は使えませんでした。
物が少ないですね芸濃町の方がいいかもね😅
プラモデルの塗料類が抱負にあり、なかなか置いているところが少ないレジンキャストがある素敵なお店です。隣にハードオフがオープンしたので、活気が出ることを期待しています。
昨今のデジタル化の普及、インターネット書店の拡大、出版不況にも拘わらず、其なりのcapacityを設けて、販売書籍点数を揃えて店舗を運営なさっておられるのには脱帽であります🎶🤗カードゲームの取り扱いやら、他、文房具・DVD販売も行う「複合型書店」で顧客を惹き付けるのは理解できますが、何かしら“特色”をもっと出して、(例えば蔦谷サンの様に)アピールされた方が宜しいかと感じますネ✨😃
本だけでなく、文房具やゲーム、プラモデルなんかもあって楽しいです。通路も広くて本を探してても気になりませんでした。奥が賑やかでなんだろう?と覗いてみたらミニ四駆サーキットがあってワクワクしました。
本の品揃えは普通。ただし、プラモデル関連の品揃えは一級であり、よく値下げされているため、おもちゃ屋や、家電量販店のおもちゃ売り場よりも安く手に入れられることも多い。ボードゲームや、カードゲームの品揃えもよく、ボードゲームに至っては面白い物が選びぬかれており、店員のセンスの良さが伺える。他にもカードやボードゲームを実際に遊べるコーナーや、ミニ四駆を走らせられるコーナー、卓球コーナーなどがあり、おすすめである。
名前 |
本の王国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-20-9619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ハードオフの買い物の帰りに隣にあったのでついでにこちらで、株関係の本は何かないかと企業業界地図が販売していたので買いました。はじめて行きましたが、もう少しジャンル別に本の種類が多かったらなと思いました。店内は普通の書店というか天然石のブレスレットとか変わったものまで販売していて面白かったです。