根室の名物エスカロップ、絶品!
あんくる&チボリの特徴
根室の旬の魚介類や鹿肉が楽しめる場所です。
有名人も絶賛した美味しいパスタが揃っています。
エスカロップの苦味が絶妙で非常に美味な一品です。
お一人様ウェルカムな雰囲気で忙しい中丁寧に接客して頂けます食後のソフトクリームのお持ち帰りを強くオススメ🌟🍦濃厚で美味しい😘
ポタージュとミートソースとワインをいただきました。ポタージュは塩が効いていて美味しいです。ミートソースも大きな肉が入っており食べ応えがあります。地元の人の人気店のようでとても混んでおりました。カウンター6席くらい。テーブル25席くらいです。
本日はテイクアウトで夕飯作りをさぼるチーズハンバーグ焦げてた😑酒のアテばかり仕事帰りに取りに行って帰宅後すぐ乾杯するには最高~
近くにある根室の老舗の喫茶店の薔薇さんが、この行った時が夜19時からの営業とマスターの女将さんに聞き、行った時間が17時半だったので急きょあんくるu0026チボリさんに行きました。私はホットコーヒーを頼んだのですが根室では数少ない函館の美鈴コーヒーを出しておられていて、コーヒーの呑み口もあっさりめで飲みやすいコーヒーでしたね。コーヒーの値段は1杯・500円くらいだったかなとお店を出る時の会計を見て換算しました。その他にお持ち帰りでピザを頼んで持って帰り私の父と食べたのですが、父も私もビールと合わせて食べたら良い塩加減のピザだなと言いながら全部食べちゃいましたね。また、行きたいお店になりましたね。(^_^)コーヒー党の母はピザを食べたら塩辛いと言ってましたが、取り分けてキレイに食べてました。(^_^;)基本昼間に喫茶店に行く私も、夕方17時からの営業でちなみにマスターに聞いたら、昼の営業はしてないとの事でしたが仕事帰りのアフター5にコーヒーとデザートを食べたり飲んだりしに行くならありだなと強く感じましたね。またお店にWi−Fi(根室では数少ない5G対応レベルなのかな)が設置されているのでスマホやiPadやアンドロイドパットを使われている方にも頼れるお店だなと感じましたね。このあたりはマスターが根室市議会議員でもあったので流石だなと感じる次第です。(u003e_u003c)ノ
初根室訪問。根室に行くならエスカロップが食べたい、絶対食べたい!調べるとエスカロップの有名店は2つ程あるようだが…なんと!こちらには鹿カツのエスカロップがあるって言うじゃないですか!実際オーダーするとボリュームあるし、他にも鹿肉メニューがあるだけあってカツも柔らかくソースに苦味があり赤ワインに合う!今期最後だとお勧めボードにあった根室湾沖さん牡蠣のアヒージョもオーダー。ぷりっぷり大ぶりの牡蠣には白ワインだったかなぁ。スタッフの接客も悪くない。ただ一人客でカウンターなのはいいんだけど厨房丸見えしかも洗い場目の前の席で、訪問時は空いていた為、スタッフが厨房から皆こっち向いて待機してたから物凄く食べづらかった。私のことなぞ見てないだろうが。次回はとなりの厨房からは仕切りがあって見えない席でお願いします!
ココのパスタを 某有名人がビストロス○ップで真似たとか 人生最○のレストランで絶賛したとか してないとか・・・全体的に雪国ゆえの味付けの濃さは 個人的に好まないので 某有名人とは食卓を囲めないですね(誘われることは絶対にないんですが・・・)
2002.8.22初めて伺いました!20年経過した今(2022.1.18)太川陽介と蛭子能収さんのローカル路線バス旅(BS再放送)を観て思い出しました。此処で皆とと飲んだのを思い出しました。ねむろ4103の皆と当時お世話になった方々どうしているのかな!
ねむろ海陽亭で貰ったパンフレットで散歩がてらに一回りしてから入りやすそうな店だったので入りました。外観と打って変わって、店内は広く出てくる料理はレベルが高いです。鹿のジビエ料理も臭みがなく美味しかったです。外観をもっとお洒落にすれば観光客に受けそうかな。
あの木村拓哉氏がドラマの撮影で根室市を訪れた際に立ち寄り、舌鼓を打ったと言われているパスタを堪能。確かに美味しい。店内は店主と仲良さそうな地元の常連客らしき人ばかりだったので、私を見てミーハーだと思ったに違いない。
| 名前 |
あんくる&チボリ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0153-22-2960 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金曜の夜に行きました予約なしだったので小上がりが空いておらずカウンターへエスカロップや他のお料理など美味しかってです。