日光の湯葉蕎麦と絶品漬物。
けっこう漬本舗 森友バイパス店の特徴
自家製手打ち蕎麦と豊富な漬物が楽しめるお店だ。
著名な名物けっこういなりは一食の価値がある。
日光の美しい風景を眺めながら安心して食事ができる。
蕎麦が食べられる店舗です。電車好きには良いかも知れません。お土産コーナーがあり漬物と湯葉メインです。
鮎を焼いていて建物も素敵でした。湯葉がとっても柔らかくなめらかで美味しかったです。少しぬるめですが湯葉が引き立つ温度なのかと思いました。
栃木県民です。日光での秋から冬の食事の一軒に入ってます。店内はとても広く殆どが手作りです。店に入ると案内も早く御通しの漬物とお茶が出てきます。私は決まって『けんちん蕎麦』大盛り。ここの、けんちんは正直言って絶品😋しみている野菜達。味も自分好み。結構な人が注文する一品です。是非ご賞味あれ‼️
食事の前にお茶と漬物のサービスがあり、ホッと一息つける。😋漬け物は、いろんなお店があるけど、値段と味を考えたらこの店が1番よい。あと、お餅、ゆず味噌ときな粉を注文して写真は撮り忘れてないけど、提供時間は掛かるけど美味しい😋きな粉の粗挽き感はなかなか味わえないからお試しあれ〜けんちん雑煮はホワ〜ってする味なのでいつも食べてる。
けっこう漬けの販売店に、食堂が併設されています。今市のお蕎麦なので安心して食せますね。店内は鉄道関連の案内標識やらが展示されてます。
日光方面に行く時に必ず寄る、けっこう漬け本舗さん。こちらの湯葉が乗ったお蕎麦が好きです。湯葉がたっぷりで食べ応えもありますし、お味も濃すぎずホッとする美味しさです。
湯葉蕎麦を頂きました。蕎麦も湯葉も美味かったです。いろいろな漬物も売っていて買って帰りました。店の外にディーゼル機関車が置いてあるのが目印です。ご馳走さま。
月2回食べに行ってます♡蕎麦も美味しいのですが、うどんもコシがあり美味しいです。かも汁で食べると更に♡♡
お蕎麦自体は細めでのどごし最高!店内は駅の物品などがあって子供とか喜びます!店内はテーブルと畳だから子連れも大丈夫ー!外には電車?機関車?🚂も見れます!
名前 |
けっこう漬本舗 森友バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-22-9191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

海老好きなので、天婦羅そばとミニ天丼を。勿論ころもサクサク、そばつゆも濃すぎず良い、天婦羅そばは天婦羅が別に提供されます。鉄道部品が飾られて、ファンには興味深いです。