尾道ラーメンを再現!
中華そば たなかの特徴
尾道ラーメンが楽しめる貴重なお店で、独特の香りが魅力です。
かつて名店みやまでの経験を活かした、懐かしい味わいの一杯が味わえます。
教会近くで温かい接客が心地よく、安定した味とリーズナブルな価格が好評です。
味は悪くない。しかし関東出身の私には背脂トッピング+¥100でこれだけ❓二郎や野方ホープ食べてた自分的には+¥100でこれは無いなと言う思い。基本の値段が安くて頑張ってるのに、もったいないですね。
毎日毎日最多最多コロナが最多岡山の西の玄関口里庄エリアにてチャーシューの花びらが咲きました笠岡系の里庄ブラックラーメン背脂増してもアッサリ食べれた名品店主の優しさ伝わる一杯また寄らせて頂きます。
尾道ラーメンを食べさせてくれるラーメン店。このご時世にも関わらず中華そば(尾道ラーメン)は550円。2022年2月現在、期間限定なのかラーメンに関しては50円引きとのこと。
かつての名店『みやま』で働いてた人がいる店。なので似ており、勿論別もんではあるが、あの味を知ってる人なら思い出すかも。
お昼時はかならお客さんの多いお店ですが、外して行ったので席はすいていてすぐに座れました。醤油のきいたどっしりとしスープの中華そばで食べ応えがあって美味しい。
惜しまれつつ閉店した笠岡の「みやま」のラーメンを忠実に再現。
中華そばを頼みました醤油スープで笠岡ラーメンに近く懐しい味で麺は平丸麺?堅めでお願いしました。入り安い場所で、また立ち寄りたいと思います。とても美味しく頂きました。
2021.10月訪問今日は火曜日で休業日前日のラーメン🍜▲150円値引きDAY😀半年程前の味からの変更点もレポート致します。こってりした尾道ラーメンが食べたいので注文は【中華そば大盛り】700円→550円【背脂大盛り】 100円合計 650円※デフォルトの中華そばは背脂の少ないさっぱり系です。まずスープから以前はイリコだしのパンチが効いた醤油スープでしたが…動物系だしと魚介系(節、イリコ)のバランスが取れたやさしいスープに仕上がっていて魚介系の苦手な方も大丈夫そうなお味です。😌具材はネギ、メンマ、薄く柔らかいチャーシュー、大きめな背脂以前のチャーシューは味も薄く少し獣臭かったのですが…今日いただいたのは良く煮込まれしっかり味付けされた柔らかいチャーシューで美味しかった😋🍴麺は以前と変わらず尾道定番の低加水のストレート平打ち麺です。そう言えば…万人向きの『みやま』の味に少し近づいたかな…私は今日のラーメン🍜好きです❤️ご馳走さまでした。捕捉麺の茹で加減は対応してくれます。尾道ラーメンには珍しい替え玉あり追加トッピングもあり火曜日以外は▲50円値引きサービス※詳しくはメニュー参照。
ラーメン大盛+背脂大盛り!750円!メニューには背脂大盛り+100円だが、会計時毎回値引き?でメニュー合計より安くしてくれます。麺は平打ちの尾道ラーメン、少しクセのある味で定期的に食べたくなる味です😀大盛りにすれば量は丁度いいと思います、スープは熱々でスープの量も多かった!地元の年配さん達から人気のようです。4人がけのテーブルが2つあるので家族で来ても大丈夫です!店員さんはおっちゃん、おばちゃんが元気にやってます!また行きます!
名前 |
中華そば たなか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この辺では珍しい、尾道ラーメン!ちゃんと平麺でなかなか本格的です、オーダーは普通中華そば頼みました、スープは優しい味贅沢いえば背油大盛のほうが美味しそうでした、だけど100円増しウ~ン?替え玉150円だがチャーシューが一枚ついて来るのはありがたい、全体的にそつなくリピートありですね。