お洒落な武蔵野うどんの極み!
武蔵野うどん 澤村の特徴
新幹線の高架下に位置するお洒落なうどん屋です。
武蔵野うどんの特徴である太麺が感じられ、コシが強いです。
以前カー用品店だった広い店内は常に賑わいを見せています。
家族で訪問しました。11時~16時と飲食店にしては営業時間が短めです。開店してからすぐに席が埋まり、順番待ちの列もできてました。待ち時間を少しでも回避するのであればOPEN前には到着しておいた方がいいかもしれません。うどんはこれでもかってぐらいこしが強く、なかなかのかため仕様。それを甘めの肉汁うどんの汁に浸して食べる・・・もう旨すぎてすすりが止まりません。一緒に注文した卵かけご飯&天ぷらも美味しかったです。
武蔵野うどんの美味しさを教えてくれた武蔵野うどん澤村さん!!いつ行っても大盛況で特に休日は並びます🥲うどんは極太でものすごいコシがあり一本ずつ食べてもたべ応え抜群です。タレの種類も結構ありますが、やはり肉汁うどんが一番好きです♥好みもありますし、他のつけ汁も具材たっぷりで満足度高いです😇ただ汁の味が普通といえば普通なので具材と一緒にかきこんだり、生七味かなりオススメの味変です🥳一番のオススメは小海老の天ぷら衣はサクサク中の海老はプリッとしててめちゃくちゃ美味いです!!お土産もあって冷凍も始まったのでお家で楽しむのもまたありですねー並びたくない方は川口のフードコートもありかもしれません🤔
看板は硬派ですが、店内はとてもお洒落なうどん屋さん。季節限定の豚キムチ肉汁うどんは辛味が足された肉汁でした。テーブルには多くの薬味が置いてあり、食べながら味変を楽しめます。また、つけ麺屋さんのように、割り出汁のポットも置いてあり、お汁を最後まで頂くことができました。量は並でも少し多めです。
前から気になっていた、埼京線ガード下の繁盛店。駐車スペースが上手く空いたので初訪問。店内非常に活気があります。肝心のうどんですが、ちょっと茶色い色の太麺で、今回見た目程には腰を感じませんでした。多分大量の注文をさばく為に、茹で置きされているのか?汁の種類・トッピング等豊富で、目移りしてしまうほど。多分人気の秘密もこの辺りに有るのでは?テーブル廻りの薬味も、甘いしょうが、生七味等種類もポイントです。
ニュースの特集を見たのをきっかけに行きました。どの時間に行っても大混雑でした。13時に少し空いたくらい。麺は太くてもちもち食感で、お子さまうどんもあるけれど麺がたべずらくないようにと麺切りハサミ✂️が店内にありました。お子さん連れでも入りやすいですね。調味料も割り出汁があるのはポイント高いと思いました。ゆず風味ですが、肉汁うどんでも豚キムチうどんでも何にでも合います!たまごかけご飯は絶品でしたね。卵の殻が硬いので新鮮なのはすぐ分かりました。250円の手頃な価格がまた魅力です。
日曜開店15分前に到着。お店の入り口に名前を書いて待ちます。四番目でした。新幹線の高架下です。1人だったのでカウンターです。肉茄子うどん🍆普通盛り、アジフライ明太子タルタル添え、小ご飯を注文。1回転目なので、約8分で着丼!武蔵野うどんの麺のコシが抜群です。柔らかい麺もお願いできるようです。カウンター内で調理しています。麺茹での人、お汁を作る人、揚げ物揚げる人などテキパキお仕事されていていい感じです❗️薬味は、生七味やゴマや一味などがテーブルに置いてあります。アジフライも美味しいですね😊混んでいますが、回転も早いので待ってても辛くなさそうです。だだし、駐車場が限られているので待ちが出ますね😅とても美味しくいただきました。引越し前よりもとても広いお店になってよかったです‼️ごちそうさまでした🥰
11月21日 11時訪問オープンして入店もすぐに満席状態。人気店なんでしょう。注文肉うどんダブル+麺大盛り990円うどんが少し茶系で風味も弾力もあり大変美味しいです。肉ダブル&麺大盛りですがさらっと最後まで食べれました。なかなか埼玉県のうどんも美味しいですね。
武蔵野うどんの正解が知りたくて遠征してきましたの巻昼間のピークは外して14時頃到着ほぼ満席っ!(私の後はパラパラ入店してたから、空き席もあったけど、凄い)天井高いし、ホール広いし、オープンキッチンで店全体の解放感が心地良い。肉茄子u0026鴨の2種類を注文。(二度来ない鴨しれないので(笑))鴨の方は、メニューに「濃厚」って書いてあったようななかったような気がしますが、さっぱりしてました。肉茄子の方は、サイコーでした。茄子が嫌いじゃなければ、通常の肉汁にプラス100円で満足感がグっと上がるやつです。秋茄子だからか?(笑)茄子ダブルにしたいくらいでした(笑)もちろん、うどん自体メチャクチャ美味しかったです。何も浸けずにそのまま食べても、小麦の味わいを鼻でも感じれました。エッジの効いた麺、茹で具合、しめ具合からの~コシっ!うどん食べるためだけに遠征しましたが、大当たりなお店でした。いつかのタイミングで再訪したいなぁと思います。
以前より気になっていた、肉汁つけうどん。最初ナビで向かっていて、あれ?どこだ?店舗が線路の高架下にあるので、初めての方は注意。駐車場は店舗前に比較的多くの台数が止められます。お子様が居る方に注意は、駐車場に入る導線に、車が抜けれる道があるため、入店待ちで店舗前に待機している際に、注意してください。我々が行った、日曜日13時位で約30分程待ち。店内は50〜60の席数の為、回転率は悪く無いです。子供様のスプーンとフォーク、器、麺切りハサミ、そして、子供椅子も多くあり、ファミリー客を大事にしてる感はあります。実際に子供連れの方も、何組もいらっしゃいました。お子様うどん(かけ・もり)ジュース、ゼリー。小学生前のお子様なら、充分だと思います。うどんは、小麦の味がしっかりあり、美味しかったです。並盛りでも、それなりに量あったかなって印象です。薬味もいくつも種類があり、味変が楽しめます。お肉も思ったより多く入っていました。肉ダブルはしなくて良かったです!妻は薬膳カレーをチョイス。スパイスが効いていて、コレまた美味しい!
名前 |
武蔵野うどん 澤村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-424-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新幹線の高架下に人だかりがw店前に駐車場があります。結構な待ちですが、名前を書いて行列にならずに自由気まま待ちなので負担はありません。広くて学食みたいな無機質で綺麗な雰囲気です。ちょーハイレベルなうどんチェーン的な感じなのかな。うどんは優しいコシのある麺でつけ汁が麺によく絡み美味しいです。サイドメニューも食べないのが勿体無いほどどれも美味しい。うどんの小盛りメニューがありがたいですね。PayPay支払いokでした。ごちそうさま😋でした。