耳鼻咽喉科で家族みんな健康!
三宅耳鼻咽喉科医院の特徴
朗らかな先生がわかりやすく説明し、安心感があります。
武蔵浦和駅からアクセスしやすく、便利な立地です。
花粉の時期に通う家族連れを多く見かけ、地域密着型です。
鼻づまりで初めて受診。昔ながらの院内は綺麗に片付けられていて清潔感あり。数名待合室に待っていましたがとてもスムーズに対応されていて待ち時間はほぼなかったです。看護婦さんも受付の方も親切丁寧で先生も怖いという感じは全く無くてとても丁寧に分かりやすく説明してくださり感じも良かったです。
症状に対する治療は勿論ですが、治療に伴う生活面でのアドバイスや薬の飲み合わせもとても詳しく説明してくださる。対応が早い。以前は言葉遣いが荒い印象で、子供たちは先生を怖がっていたが(笑)治療は完璧、後々言葉遣いとは逆に心が温かい先生だということが分かってきた。患者の痛みや気分、症状をよく聞いてくださる。いつも混んでいる、それだけ人気のお医者さんなのだろう。コロナワクチン接種、インフルエンザ予防接種、季節的に花粉の時期など、特にお世話になっている。
こちらで3回目のワクチン接種を受けてきました。結論から言うと、ある程度丁寧なワクチン接種対応を期待している人は他の大きめの接種会場に行った方がいいかと思います。ただ、多忙の春にワクチン接種もやっていただけているので、責めようというつもりはありません。(忙しいので仕方ないのかもしれませんが)丁寧でないなーと思ったのは以外の点からです・「問診」というフェイズはなし先生が歩きながら「重症化したことないですか?」と聞いてくるだけ・先生との対面は10秒ほど「注射します」の一言もなく、いきなり注射されたのでびっくりしました。最初に注射部位を拭くという作業もなかったような…びっくりしているうちに終わって、注射し終わったらまたすぐ別の部屋に行ってしまいました。団地の中にある医院で、本当に忙しいのだと思います。ワクチン接種が目的の人は他のところに行った方がいいかもしれません。
10年くらい前から何度かかかった印象では、最初は厳しい感じなのかなと思いましたがそんなことはなく、さらには年々先生の朗らかさがUPしてる気がします。常に待合に何人か居ますが回転が早く順番がすぐ来ます。診察室内の感染対策は十分だと思います。注射が早くてうまいですね。手指消毒は入口外に設置してありますが、待合は特に目立つ対策はなかったです。立地的に本当に高齢の方が多いので、待合では本当にお互い気をつけなければいけません。飛沫を浴びやすい診療科で先生も高齢ですから心から応援しております。今年のインフルエンザ予防接種は大人3500円で在庫ありました。
以前何度かお世話になったが、流れ作業的な感じであまりプライバシーはなかったかな。ドクターの腕は悪くないと思う。
私はいつも武蔵浦和駅前の耳鼻咽喉科ですが、子どもたちには近場でささっといけるところを探していて友達からおすすめされて今回行ってみました。昔ながらという感じの間仕切りでした。先生は見た目的に少し怖そうでしたが、さっぱりしていてたくさんお話をさせるタイプではない感じでしたが、安心して見てもらうことができました。予約制ではないですが、そこまで待たされたイメージはなかったです。ただ先生が小声で話をするので聞き取れないし、聞き返しづらいのが、残念な点です…
お爺ちゃん先生が、わかりやすく説明してくれました。
毎年花粉の時期通っていました。くしゃみが止まらないほど重度花粉症でしたら、ここで見てもらってだいぶ楽になり、私って花粉は治った?と思うぐらいの年もあります。感謝しています。
子ども連れのお母さんを私はよく見かけます。あとかかりつけ医にしている人もよく見かけます。ほかの口コミで散々医者として良くないように書かれていますが、ちゃんと他の科の薬の知識もあり飲み合わせなども気を使ってもらっています。(※医者と患者の相性問題はどんな名医でもつきものです。)
| 名前 |
三宅耳鼻咽喉科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-839-4711 |
| 営業時間 |
[金月火水] 9:00~12:00,15:00~18:30 [土木] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
親子セットでよく診てもらってます。受付から診察まで圧倒的にスムーズで先生も優しいし他院で出された薬を飲んでも治らなかった物がこちらで診てもらって出された別の薬で治りました。看護師さん?受付の方?がせかせかしていて大変そうだなと感じますがお陰で早く診てもらえているのかなと思っています。患者の身としては正直有難いです。