百年以上の温かみ、少人数制の幼稚園。
スポンサードリンク
百年以上続くキリスト教系私立幼稚園。はるか昔(1970年頃)こちらを卒園しました。大人になって水戸に行った時にまだあるだろうか、と訪れたことがあります。建物や敷地が小さくなっていました。違いますね私が大きくなったのでした。
名前 |
少友幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-0781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
子供が2人お世話になりました^_^色々な幼稚園がありますが、私は少人数で温かみのある幼稚園を探してこちらに決めました。自宅からは決して近くない幼稚園でしたが毎日の送り迎えが今となってはかけがえのない時間だったと思えます。子供は卒園してしまいましたが小学校に行っても幼稚園が最高だったとずーっと言ってます。幼稚園がとても優しい雰囲気で伸び伸びと成長を見守ってくれるからなのか?子供達みんながほんとに素直で優しい子が多い気がします。子供のお友達は少なくともみんな優しい子ばかりでした。小学校で人数が増え、色々な子供達と接してみて本当にそう思います。コロナ禍になってからは色々制限がある中でも子供にとっての最良を常に考え、最善を尽くしてくださいました。各イベントも密にならないよう人数の制限をせざるを得なく、子供の様子を両親揃って参加する事が難しい中保護者の悩みなどにも親身になって考えてくれて、イベントの様子を動画にしてDVDし希望者が購入できるようにするなど日常が変わるなか、幼稚園側も新しい試みをすぐに取り入れたりと本当に素晴らしい事だと思います。卒園の時には先生達が普段撮りためてくれていた3年間の思い出の写真をDVD にしてプレゼントしてくださいました。他の方が口コミで言ってる事(集団感染など)が子供が通園時に起こりましたが、どの園でも起こりうることだと思います。実際感染予防は徹底されておりますし、感染の有無や連絡や報告などこまめにしてくれるので通園してて不安に思ったことは一度もありません。