河津桜と飛行機の共演。
岡南飛行場の特徴
河津桜の開花時期は賑わいを見せ、春の訪れを感じられます。
3階の展望台からは駐機場を一望でき、飛行機好きにはたまらない眺めです。
倉敷や岡山駅からのアクセスが良く、遊びに行きやすい立地です。
河津桜🌸開花の頃沢山の見物客で、賑わいます。今回は…不幸な事に 南区飽浦(アクラ)地区から玉野市までの大山火事💧消火作業の自衛隊と県派遣のヘリコプター🚁撮影しました✨
遊覧飛行してきました✈️上からみる夜景は最高でした!!
近くなんですが初めて愛犬の散歩がてら来てみました。浦安方面から行くと先は行き止まりだと思われます。飛行場の中にある駐車場には停めず、ちょっとくねくね曲がりながら一本道を行きます。今、河津桜🌸が満開で沿道にずっと先まで真っピンクで池を挟んで児島湖花回廊にも同じく桜が咲いてます✨平日ですが多くの方が訪れていて皆さんカメラを片手に景色やらセスナやヘリコプターが飛ぶのを思い思いに撮影されてました。金甲山も目の前です。案外、滑走路は短いのね、とか空気も美味しく私は楽しかったです…でもうちのワンちゃんは大きなエンジン音だとかプロペラの音が怖いらしく、ずっとガタぶるでしたが笑帰りはそのまま又直進するしかなく(人が多いしUターンはできません)段々道は細く対向車が来たら交わせないので前方から来られたら少しだけ広くなった場所があるので待ってもらうしかないはずです!郡の児島湾を渡る手前に出ます。季節で今が1番見応えがあったと思います。又、のんびりセスナが飛んだりするのを見に来たいですね。
岡山駅からバスで30分ちょっとで本数も多く、春は飛行場のバス停付近の桜がきれいです。
ヘリコプターやセスナ機が、25機程停めてありました。目の前で離着陸する様子が見られます。
セスナなど小型飛行機専門の飛行場です。かつての岡山空港で1988年に岡山県の北区の山中に空港を移転するまではこちらが運用されていました。滑走路が1
3階の展望台から駐機場がほぼ見渡せます。時刻表のない事業用や消防警察関係の飛行機やヘリコプターのみなので運が良ければたくさんの機体が見れます。展望台は8:30〜18:30
中国地方で一番大きなジェネアビ専用飛行場。多種多様な航空機が全国から集まる為、見学者が飽きることないと思います。ただ、終日逆光なのが痛いところ。ということで星を1つ減らしました。日除け対策は万全に。
河津桜🌸🌸満開( u003d^ω^)🥰早く行って見て下さい🙇
| 名前 |
岡南飛行場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-262-0954 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
展望デッキの北側にバスの車庫があり、飛行機とバスの両方を見ることができます。この日はスーパーファミコンの発売年に製造された車両が来ていました。バスマニア界隈では有名らしく、時々この車両をチャーターし車庫を巡るツアーをされています。