堀切小学校跡の歴史を感じて。
ほりきり広場(津波避難マウンド)の特徴
平成27年に閉校した堀切小学校の跡地です。
かつての学校跡地ならではの懐かしい雰囲気があります。
穏やかな時間が流れる穏やかな公園です。
津波避難施設としての頂部の標高が15mあるマウンドがあり、眺めは良いが美しい景色というわけではない。江戸期の津波の痕跡に関する説明看板あり。
通りがかって寄ってみました。
元々は堀切小学校だった所です。またハマセンダンの巨木があります。
名前 |
ほりきり広場(津波避難マウンド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平成27年(2015年)に閉校した、堀切小学校の跡。校舎は解体されたのですけど、校門や二宮金次郎像、校庭の茂みなどは残され、津波避難マウンドが造られています。