昭和の風情漂う倉敷えびす商店街。
倉敷えびす通商店街の特徴
倉敷えびす商店街では洒落た商品が揃っていて、新しい発見があります。
土曜夜市が賑やかで、賑わいを楽しむことができます。
倉敷駅から美観地区まで、快適に散歩しながらアクセス可能です。
古きよき商店街。近くに美観地区もあるのでシャッター街ではない。この商店街にはとんかつの名店「かっぱ」がある!その隣にかっぱが出店していると思われる喫茶店もある。そこのパフェ上手いよ。マジで他にも感じのよさそうな創作料理屋、備前焼の店、そして忘れちゃならんのが、えびすまんぢゅう。久しぶりに訪れたときに開いてので並んで買いましたw
昔ながらの商店街ですね。時間が無かったので、もう少しゆっくり見て回りたかったです。
大阪の下町にあるようなノリのアーケード街。アーケードを抜けると倉敷の名称たる美観地区です。
よく訪れる商店街です。やはり今時の商店街は人通りはまばらです。この通りにも人気のお店はありますよ。美観地区から倉敷駅までの道中です。少し目を向ければ綺麗なマンホールもあります。生アーモンドが沢山入って安いお店も!おじいちゃんの太鼓判も美味しい!私の大好きな地元の風景です。
通りは狭いが、毎度面白い発見あり。和牛専門店に豚がしがみつく看板が可愛かった。
古きよき昭和の風情の残る商店街です。各お店は所々若い店主の今風の商売も混じってますが、昔ながらの老舗も残っていてノスタルジーに浸れます。駅から商店街を抜けて美観地区に行くのがおすすめルートです。
いろんなお店があります。両端は倉敷駅や阿智神社が近く、美観地区と駅を行き来するのに通ると楽しいです。
昔に比べたらかなりさびれた印象ですが、観光地としては一等地にあるので、だいぶ頑張って欲しいので、もうちょっと期待を込めて、星三つにさせてもらいました。
商店街は少し下がっていますが、古い通りは非常に強く、散歩するのが良いです(原文)商店街有點沒落,但老街超強,順路逛逛是不錯。
| 名前 |
倉敷えびす通商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日火水木] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美観地区から倉敷駅に行く時、標識が2つ有りました。1つは倉敷駅600m、もう1つは倉敷駅800m(商店街)、自分は迷わず商品街ルートを選びました。そこはアーケード街で道幅は狭く、平日昼間だからでしょうか。閉まっているお店が多く、暗い印象でした。自分にはノスタルジックな感じが良い雰囲気です。何だか応援したくなる商店街でした。