山の風景が心癒す特養。
特別養護老人ホームせんぽ瓜破東の特徴
新築の特別養護老人ホームで、充実した生活をサポートしています。
5Fのテラスからの山の風景が一望できる、癒しのロケーションです。
近くに大きな公園があり、自然と触れ合える環境が魅力です。
特別養護老人ホームと地域密着型特別養護老人ホームが一緒になって入所者も充実した生活が出来ていると思う、スタッフも親切で細やかな気遣いされている、家族も期待する事で管理者と話し合いの場が設けられていて開けた所だと思う、何より5Fのテラスからの山の風景が良いのとすぐ近くに大きな公園があり環境が素晴らしい。
2017年12月1日オープン。
| 名前 |
特別養護老人ホームせんぽ瓜破東 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新築よ。だから施設が綺麗。そして周辺が凄く静か。でね駅から続くバス停が近くにあるの。やっぱり便利よね。全室80室。大所帯です。で、ここはユニット型の特養でありまして、驚くのはすべて個室なの、安い特養って8人部屋とか当たり前なのよ。だからね特養にしてはプライベートが守られているかな? ユニット型というのは10人くらいをグループにしてちいさなくくりで仲良くなってもらうって方法です。グループホームがこの方法ね。今風です。私個人としては良いシステムと思います。月経費は世帯全体が住民税ナシなら52510円となっています。個室でこれならすごくいいよね。秋には大和川の花火が特等席で見られるわよ。一握りのお年寄りは怖がるけど(幼児に戻っているわね)それ以外のお年寄りは小学生に戻るわ。そこでお話を聞いてあげるとヘルパーは一気に心の中に入れるわね。ただね。職員の給料が安いなあ。ホスピタリティを求められる職種だから辛いわね。頑張ってね。