沖縄の山奥で体験する自家焙煎コーヒー。
中山コーヒー園 Nakayama Coffee Farmの特徴
自然を感じながら、コーヒー摘み体験ができる貴重な農園です。
収穫と焙煎を自分で体験し、濃厚なこだわりコーヒーを楽しめます。
沖縄本島で数少ない圃場見学が可能な特別な場所となっています。
あいにくの雨でしたが、焙煎体験を楽しみました!提供されたケーキも美味しかった!駐車場は5台程あります。アクセスは少し難しいです。長嶺農園側から出入りするのが良いと思います。御菓子御殿側に出る道は大変狭く、険しく、軽自動車でギリギリです。
山奥にある珈琲農園で珈琲にこだわったお茶を飲みたいときに気軽にふらっと飲めるお値段ではなかったので、良さが分かって価値を見いだせる人向けかなと我が家的には 美味しいこだわりの珈琲は分かるけど高過ぎる…と言う感想ですまぁこのセットで2000円なら…と思わなくはありませんが気軽には…
山道を登って行くと広がる農園。可愛い山小屋で農園で採れた豆100%の挽きたてコーヒーを飲む事ができます。美味しい!香りも味も格別です。ワイングラスで香りを楽しみながらホットコーヒーを頂きました。道が狭いので運転要注意ですが、行く価値ありです!オーナーさんともお話し出来てすごーく楽しいひとときでした。次回は収穫ツアーを申し込みたいです🎵(夏は収穫の時期では無いそうです)
山の中の細い道を通ってたどりつくコーヒー農園。駐車場に車を停めて、扉を開けた瞬間コーヒーの香ばしい香りが漂う素敵なところでした。ショップの周りはコーヒーや南国の花々も咲き、キレイに整備されつつも自然さを感じられるちょっとした映画の世界。平日の朝に行ったため私たちだけでゆっくりコーヒーを楽しむことができました。私がいただいたのは、シングルオリジンのティピカ。良い酸味のフルーティーな飲み心地でとても美味しかったです。このコーヒーとコーヒーの葉のお茶、コーヒー豆の皮の甘煮の乗ったチーズケーキのようなお茶菓子が付いて2,000円。コーヒーのお茶でできたお茶も苦味がいい感じでお土産に買って帰りました。コーヒーは、主人が飲んだブランドが美味しかったので、そちらの豆を挽いていただいて購入。南国の素敵な空間で猫のゴロジロウともたわむれながらゆったり最高の時間を過ごすことができました。
体験系で久々にすっかり満足という感覚。前日遅くの問い合わせにも対応していただき翌日訪問。生豆からの焙煎、抽出、試飲の体験をさせていただきました。オーガニックの豆を使ったコーヒーです。海外のものもありますがせっかくならこちらの園のものがお勧めです。農薬不使用?とのことで、コーヒー以外にも最初にウェルカムドリンクとしてコーヒー豆の皮のお茶、最後にコーヒーの葉っぱのお茶を出してくださいました。黒豆茶やルイボスティーのような風味。コーヒー試飲の際はデザートも付いていて、ハワイのマノアのような景色の中贅沢なティータイムになりました。コーヒーについても少し勉強したくもなり。11月下旬からは収穫体験もできるようなので、またそちらも体験してみたいと思いました。
看板に注意しながらナビなしでも訪問可能。夏場は17時まで。テラスで、元気に育っているコーヒーの木々を眺めながら、コーヒーやハーブティー、スウィーツがいただける。100%沖縄産のコーヒーやの他にも、東ティモールやエチオピア、ブラジルのコーヒーもある。又、季節限定で、赤く熟れたコーヒーの実を使用したお茶やシロップ漬けにしたものもある。駐車場はお店の脇に5台分ほど。舗装されていない。途中の道は細く、離合が難しい箇所もあるので、のんびりと運転したい。看板猫さんもいる。とても人懐っこく、触られるのが大好きな、きれいな猫さんである。
山奥にある無農薬コーヒー園。コーヒーも美味しいし、スタッフの方々も気さくで色々教えてくれました!沖縄に行ったらまた訪れたい場所です。
沖縄本島にあるコーヒー農園の中でも圃場の見学までさせていただける数少ない場所のひとつです(有料案内コースの一部のみ)。生豆の焙煎体験やコーヒーミルでの挽く体験を農園の方のお話と説明を聞きながら楽しく過ごせます。また、コーヒーのドリップパックだけでなく、コーヒーチェリーやコーヒーの葉をつかったお茶なども手掛けられていて、お土産物も買えます。もちろん、コーヒー好きな方の専門的な質問にも応えられますので、国産コーヒーに興味のかる方にお勧めです。また行きたい場所のひとつです。
オーナーさんに農園を案内をしていただきました。コーヒーだけではなく、沖縄の植物などを説明して下さったり、虫や気候など日本でコーヒー生産をする大変さを知れたりしてとても良かったです✨その後、自分たちで焙煎してそこで収穫されたコーヒーを飲みました。実際に農園を見てから飲むと生産までの苦労とかが感じられて感動的でした!お普段は破棄されるコーヒーの実や葉でできたお茶も飲めたり、お土産で買ったりできます😌スタッフの皆さんも素敵な人ばかりで、コーヒー好きなら一度は行かれることをおすすめします!次に行く機会があれば、収穫期に行って収穫も体験したいと思いました!
名前 |
中山コーヒー園 Nakayama Coffee Farm |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6488-3999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自分でコーヒー豆を収穫、焙煎して飲む体験ができます。カフェではコーヒーの木などを眺めながらくつろげます。コーヒー好きな方は体験してみる価値があると思います。