大みか饅頭の上品な美味しさ。
運平堂本店 梅の屋光国 水戸店の特徴
上品でしっとりしたこし餡が魅力の光國饅頭です。
水戸店でしか味わえない安定の美味しさを誇る薯蕷饅頭。
大甕の本店と同じ品質、手軽に楽しめる和菓子が揃っています。
大甕の運平堂で買って食べた大みか饅頭の上品でしっとりしたこし餡を思い出して、伺いました。店内には光國饅頭という大みか饅頭に似て非なるものはありますが、肝心の大みか饅頭が無いので店員さんにお伺いしたところ、光國饅頭と言ってますが、包んであるものは大みか饅頭と全く同じで、なんなら作ってるのも大甕ですとのお返事を頂いたので、迷わず大みか饅頭とそれ以外に美味しそうな大手はしと萩もなかを頂きました。みなこし餡が美味です!こし餡好きにはたまらんです、はい。ほかにも色んな和菓子があるので、通ってみたいと思います。
十三詣りが好きで本店に行きました。白餡とそれを包む生地の相性が良いです。
30年以上前に大洗に滞在し、お土産にいい水戸で買える和菓子としてここの光圀饅頭を進めてもらい、おすすめ通りおいしかったです。最近、お店を見つけて買って食べて「あ~これこれ」やっぱり好きです。
日立の大甕駅前に本店があり、そちらでは「大みかまんじゅう」水戸店では「光國まんじゅう」と分けていますが、昔から変わらぬ美味しさで時々食べたくなります。他県の友人に送ったらとても喜ばれ、リクエストされるので毎回こちらの詰め合わせに決めています。昔、昭和天皇が来県の折りにお出ししたところ、とても気に入られ「もっと食べたい」とおっしゃったそうです。「光國まんじゅう」「萩もなか」「十三まいり」の詰め合わせはお値段も手頃で、お土産に重宝です。
何度食べても飽きない安定の和菓子です!
お饅頭が定番かつ一番おすすめです。丁寧な梱包で安心感もありました。
水戸駅前にあるお店、駐車スペースがよくわからなかったので、店の前にハザードで路駐。助手席の奥さんに買いにいってもらいました。
かなり久しぶりに伺いました。黄門饅頭が、おすすめですが、どれも美味しいです。価格が少し高いような気もしますが、つい買ってしまいます。
素朴な味で美味しい光國饅頭三つで310円。
名前 |
運平堂本店 梅の屋光国 水戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-8581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイズも甘さも軽くて美味しいお饅頭。3個入りに入ってるカードが嬉しい。