羽曳野で埴輪作り体験!
羽曳野市河内こんだハニワの里 大蔵屋の特徴
埴輪作り体験ができ、楽しい時間を過ごせる場所です。
様々な作家の可愛い埴輪や古墳グッズが揃っています。
大きな古墳の空撮写真が展示されている魅力的なスポットです。
小一の子供が、体験でお世話になりました。たいへん集中力がいり、手先を使いながら、文化にも触れられますので、勉強になります。手が曲がるところが難しかったようで、二時間粘ってました。お店の方は、子供にも優しく、分かりやすく教えてくれました。貴重な体験でした。親も見ているだけでしたが、嬉しい気持ちで一杯です。ありがとうございました!(THEかしはら出張体験にて。)
様々な作家さんの埴輪u0026古墳グッズがたくさんあって、どれも可愛くお気に入りです。古墳や埴輪に興味がなかった私も、このお店のおかげですっかり埴輪好きになりました。店員さんも優しく気さくな方ばかりです。
埴輪作り楽しかったです。教えてくださる方がすごく優しくて、とても楽しみながら作ることができました!また来ます!
最高でした。
親切丁寧に埴輪作りをサポートしてくる。
いろんな商品をとても親切に説明してくださいました。ちゃんとお店を愛してる方が働かれている素敵なお店です。またゆっくり行きたいです。
古墳やはにわのグッズがたくさん並んでいて、楽しい。
大きな古墳の空撮写真が良かった。次は埴輪を作ってみたいです。
大量の古墳グッズが常設で販売されている穴場スポットです。予約をすれば土を捏ねて作る本格的な埴輪作りも体験できます。
名前 |
羽曳野市河内こんだハニワの里 大蔵屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-958-3344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

世界文化遺産のある羽曳野市。その聖地でなんと、埴輪がつくれます。粘土遊びはむきになりますね。