お蕎麦と天ぷらが驚き価格で!
六代目 清兵衛の特徴
もりそば大盛りが550円と驚きのリーズナブルな価格で提供されている。
天ぷらも野菜・エビともにサクっとした食感で非常に美味しいと評判です。
蕎麦汁が濃く辛めで、お蕎麦との相性が抜群と好評です。
事前情報だとお店の前に広い駐車場があるとのことでしたが、見当たらず仕方なくちょっと離れたコインパーキング(ハローPARK:志木市本町5-1-7)のほうに駐車してお店に向かいます。休日の11時30分前、11時開店なので2巡目で入れるかな?と思いこの時間を目指してきましたが、この時点でお店の前の行列は10名以上、子供を連れた家族、若いカップル、年配の夫婦など様々な年代の方々が並んでいます、人気があるんですね。ネットの情報だとこちらのお店は江戸時代から続く超老舗店で現在は6代目とのこと。江戸時代?明治が1868年からなので少なくても150年以上続いているってことでしょうか?これはすごいですね。いや、もっとすごいのは、お店の前にあるメニューをみると「そば450円」との文字。いまどき450円のそばなんて立ち食いそばくらいでしか食べれないでしょうが、味などはどうなのでしょうか。期待して開店を待つことにします。30分待ったところで入店。店内はカウンター席が数席と、テーブル席が並んでいます。早速メニューを拝見するとメニューの裏面には山菜や卵とじなどの温かい蕎麦やとろろやたぬきなどの冷たい蕎麦もありますが、店内を見ると皆さんもりそばを食べているようです。わたしたちもそれが目当てだったので、注文したのはもりそば(450円)大盛り(100円)野菜天(150円)海老天(150円)にしました。こんなに頼んでも850円とは...もりそばは大盛というだけあり結構な量です。たぶん普通のお店の2玉以上はあるのかもしれません。そば自体はそばの香りはそれほどないものの、つるつるとした食感がとてもよいし、なんといってもつけ汁がとてもいい。やや甘めで鰹の香りがして優しい味わい。メニューには「本鰹を使用し汁には化学調味料を使用していません」と書かれています。化学調味が使われていないので変な後味がないんですね、これはうまい。しかも「おつゆや薬味が足りない方は提供してくれるとのこと」、サービス満点です。薬味はわさびとネギですが、わたしてきにはわさびがとても美味しかったので、そばに直接わさびをつけてそのままつゆをつけて食べるとわさびの味もダイレクトに感じられた。野菜天はピーマン、茄子、さつまいもの3種類、これで150円ですか。天ぷらはとてもサクサクしていて食感がいい、作り置きをしたものではないですね。海老天もうまい。サクッと食べ干し最後はそば湯をいただいてごちそうさま。出入り口にあるレジでお会計をしているとレジ横に天かすが置いてありますがよく見ると「ご自由にお持ちください」とのこと。ご自由に?どこまでサービスがいいのでしょうか。コスパ、味、サービスが最高のそば屋さんでした。
平日に伺いました。駐車場は、ない。止める場合は、道挟んで向かい側に市営の駐車場がある。台数がある大きい駐車場なので入れやすいと思う。しかし、イベントがあるとその駐車場が満車になるので要注意。自分は、自転車で。自転車は、隣のバス停留所のところに若干台数止められる。迷惑にならないように細心の注意を払うこと。到着時間は、11時10分開店してするだがすでに外で待っている方が1組。5分ほどで呼ばれて入店。自分は、1人だったのでカウンター席へ。カウター席は、道路側にある。店内は、コンパクト。シンプル。早速注文。ざるそばの大盛り➕100円野菜天ぷら150円海老の天ぷら150円〆て1000円を注文。ざるともりがあるのだが、違いは、海苔のある無しの様子。次回は、もりにしよう。そばは、こしがあり美味しい。つゆは、素材にこだわっているだけあって、そばによくあっていた。天ぷらも揚げたてサクサク。とても美味しくいただくことができた。ご馳走様でした。
日曜のお昼、いつもは並ぶのが必至ですが偶然にも待ち時間なしで入れました。エビとキス天をつまみに一杯、締めはとろろ蕎麦をいただきました。ランチのみの営業ですが信州まで行かなくても近くで本格的な蕎麦が味あえます。そば冷たいのが基本ですが、今度は温かい蕎麦にも挑戦したい。
晴天の土曜日の昼時、ピークタイムだったので10人強の列、25分待ちで入店。店内は12席。もりそば450円(中盛+50円)、キス天150円、野菜天150円…〆て800円をいただきました。蕎麦のうまさは言うまでもなく、ふっくらほくほくの天ぷらが絶品。特にキス天は感動の品。もちろん野菜天もカボチャ、ナス、ピーマンの3枚でこのお値段とクオリティ。コスパ抜群です。おいしくいただきました!
ワンコインで食べられるのは非常にうれしい蕎麦汁は濃く辛め。味が良い天ぷらも安くてカリカリ。野菜の甘さが強くでる駐車場がない。パルシティの駐車場が吉。
平日の13時30位に行きました。二人がけのテーブル席が4席とカウンター席の小さなお店です。市役所から駅に向かう昔のメイン通りにあり駐車場は無いので、バスかコインパーキングを利用して下さいそんな立地の為かお客さんは近所の方中心で年配のお客様が多かったです。蕎麦はやや柔らか目で年配のお客様に配慮しているのかなと感じました。特筆すべきは値段です。とにかく安い。天婦羅も単品で頼めて一つ150円です。もり蕎麦も一枚500円しないので気軽に通えるお店です。
量と価格は素晴らしい。画像はもりの中もり、野菜天、キスで八百円。だけど蕎麦自体は蕎麦の香りが感じられない。蕎麦マニアにはおすすめできないかな〜。
ざる蕎麦(中盛)、野菜天ぷらを注文。この店コスパが良すぎます。蕎麦の味もコンビニを遥かに超えてて、しかもコンビニより安い。近くにきたら必ず立ち寄ることをオススメします。
安くて多いのにとても美味しいので最近は週1で通ってます。盛りu003c冷u003eの大盛りに天ぷら三種(野菜天/海老天/キス天)をつけても1000円ピッタリ。そばののど越しはよく、汁も濃すぎず食べやすい。また汁には人工調味料を一切使用してないと店先のメニュー表で記載されている。天ぷらは良く仕込みができている印象で1品150円均一で食べられるクオリティを遥かに超えている気がしている。安いからか学生さんが昼時でも訪れることが多いが回転率もよく意外と並ばずに店内に入れたりするので待ってまで食べる価値はあると思います。
| 名前 |
六代目 清兵衛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-471-2255 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 11:00~14:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リーズナブルで美味しいお蕎麦がいただけます。そばの感じは、ザ手打ち蕎麦のスケ感、ザラつき感と言ったビジュアルではないですが、喉越しもよく、歯ごたえしっかりとしたお蕎麦で、外に待ちが出る人気も頷けます。一品一品頼める天ぷらもありがたいです。