豪華プリンアラモードと自家製ハーブティー。
木の実の特徴
豪華プリンアラモードは大人気で、SNSにも多くの写真が投稿されているお店です。
自家製ハーブティーが香り高く、いちごのパフェが絶品なカフェです。
ノスタルジックな雰囲気が漂うお店で、犬連れでも安心して楽しめるテラス席があります。
駐車場に樹木でバックでぶつけた(°▽°)料理とセットがお勧めです。ランチ料理はボリューム感あります。今度は軽食で食べてみたいです。
プリンを食べに行ったが売り切れだったのでレアチーズ とマンゴーとミルクのドリンク的なもの頼みました。マンゴーのやつ美味しかった。お店はとっても忙しそうでした。駐車場は横に4〜5台?あり。テラス席あり。漫画あり。
近所だったのでよく1人で行きました。今は遠方へ引っ越し、なかなか行けませんが大好きなお店です。雰囲気、味,全て最高です。こちらの喫茶店を超えるお店をなかなか見つけられずにいます。春や秋は外でランチも良いですよ。ここでのリラックスタイムがあったからこそ、頑張れたと思います。
平日にランチメニューのお弁当をテイクアウトしました。11時半頃伺って、ハンバーグと牛スジカレーのお弁当を作ってもらいました。ご飯やザーサイもついていてハンバーグはボリューム満点でした!牛スジカレーはお肉がとろけてとても美味しかったです(*^^*)イカフライははちゃめちゃに多くて大大ボリュームでした!鶏の唐揚げはとっても大きくて数も多かったです!ハーブで味付けがあったりレモンが添えてあったりタルタルが付いてたりと工夫がすごかったです!780円で美味しいランチを食べることができました。ベビーカーで行ったので階段を頑張って登りました。支払いは現金のみのようです。クレジットカードの表示は見当たりませんでした。流山市の1000円毎に300円引きの対象店だったのでお得に購入することができました(^o^)駐車場は9台ほどあり、13時近くではまあまあ停まっていました。またテイクアウトしに行きたいです!
いちごのパフェとハーブティーが美味しかったです.パフェはいちごモリモリ,ハーブティーは自家製なのかミントの香りがよくすっきりした味でした。駐車場自体は狭くありませんが入口が狭いです。現金しか使えません。テラス席で心地よかったのでまた行きたいです.
駅から少し歩きますが、その甲斐がありました。メニューは沢山ありましたが、名物という、プリンアラモードを頼みました。自家製プリンに11種類ものフルーツがたっぷり載ってて900円と、コスパ、めっちゃいいと思いました!プリン自体は、甘すぎず、苦味のバランスもよく、硬めで自家製らしく、フルーツと合わせて、美味しくいただきました。添えてある生クリームは、甘めで全体的なバランスが気に入りました。プリンアラモードは土日限定、しかも数量限定のようですが、14時半頃の入店でラスト一つだったようで、ラッキーでした。テラス席もあり、天気がいいときは、外でも利用してみたいです。
日曜日の開店に合わせて行きました。従業員が少ないので、座席は空いていてもなかなか座れません。オーダーが通ってから、食事が運ばれるまで40分くらいかかりました。味は美味しいので、時間に余裕がある時に行くのをオススメします。駐車場あり。Wi-Fiやコンセントはなし。テラス席もあります。支払いは現金のみ。
テラス席は離れていて個室感があり、犬と来ていても周りを気にせずに楽しめます。お食事はボリューミーで、勿論美味しくて大満足でした🎵デザートのプリンも可愛くて美味しいです❤️❤️❤️
10時開店で土日限定1日10食限定のプリンアラモード開店30分前に到着しました!開店同時に店内に続々とお客さん来ました!あっという間に満席に!・モーニングのAセット・プリンアラモードを注文!!モーニングのトーストめちゃくちゃ美味しくてビックリしました✨これだけでも大満足✨そしてお待ちかねのプリンアラモード(^^)おぉ~ボリューミー!!これで900円は安すぎですね‼️大好きなマンゴーも入ってて、プリンは手作りで優しい懐かしい味で美味しかった❣️もう大満足でした!もう少し大きいと思ってたが(笑)シェアで丁度いいですよ!
名前 |
木の実 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7159-7005 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%AE%9F/117098368343923 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豪華プリンアラモードが有名で、グルメサイトには投稿写真がいっぱい。樹木に覆われて立つ大きな店で、喫茶店・Caféというより老舗の洋レストランの趣。窓や外壁にもツタやバラ・藤などが絡みついている。店内は、ランタンのような間接照明で、なんとなくクラシカルな雰囲気。厨房前に小カウンター席とテーブル席、窓際に木造テーブル席や一人用カウンター席が並ぶ。さらに奥には個室もあり、店内だけで30数席もある。屋敷林の中に、5~6人掛けテーブル席5つとドッグカフェ席(60分300円)もあった。11:10頃、ドアを開けるとすぐに、店員さんがメニュー帳を見せて、「今はまだモーニングタイムでランチは11:30からですが注文はできます。」といい、注文の仕方を教えてくれた。「写真には、今日できない品も掲載されているので、一覧表のピンク色の品を選んで下さい」とのこと。メニューは、実に多彩。ランチは、メイン単品に、ドリンクかサラダ(各¥100)または両方をセットする。1番人気の木の実ハンバーグとひき肉たっぷりミートソースパスタを注文。まもなくスープ、10分後にメインが出てきた。ハンバーグは、シメジが目立つエスニックな香りのソース。パスタは、本当にたっぷりのミートソースが混ぜ込まれ、パルメザンチーズも振りかけられている。どちらもかなり甘めで、子供好みかと思うような独特の味。食事の間に、テイクアウトでする人が次々にやってきた。古くから地域で愛されているお店であることが知れる。店横に9台は止れる駐車場がある。