スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
黒田地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
この辺りには地蔵尊が多いのですが、こちらの黒田地蔵堂はひと際目立つ存在です。何よりお堂自体が瓦葺でとても立派な造り。壁面が格子状になっていて、地蔵尊を外からでも拝むことができます。作成年代は不明ですが、船形の右端に年代が刻まれています。お顔がはっきりしていますので、江戸期くらいのものでしょうか。お堂の手前に変わった石仏のようなものがあります。陽石のような石が大きな石の窪みにピッタリと嵌った感じです。これが石仏かどうかは分りませんが、お地蔵さんと同様の赤い涎掛けが掛けてありますので、お地蔵さんの扱いなのでしょう。気になって仕方がありませんでした。