流山の路地裏で味わう、昭和の温もり。
さくらの特徴
流山の路地裏にひっそり佇む、隠れ家的なお好み焼き屋さんです。
祖父母の家のような、素朴で昭和の香りが漂う温かい雰囲気が特徴です。
あっさりとした味付けのもんじゃ焼きやイカ焼きが絶品で大人気です。
普通の家でやられているお好み焼き屋。味はいたって普通。お好み焼きももんじゃ焼きも一種類しかないが、とにかく安い。ただ…鉄板の汚れや畳の汚れが気になるレベルで減点対象。
入り口どこかな?と、いつも妻と気になってました!はじめていきましたが、安くて美味しい!!おかみさんが1人でやってて、昔ながらの落ち着いた雰囲気が素敵なお店です。お好み焼きも、もんじゃも絶品です。久々のお好み焼きで、焼き方どうだっけかなーと思ってたら、「焼き方わかります?」と、聞いて下さり親切に焼いてくれました!メニューはそれぞれ一つずつですが、文句無しに美味しいです!もんじゃは餅や明太子が丸々入ってたり、この値段で申し訳ないと思うくらいです。是非また行きたいお店です。駐車場は1つで、看板のあるブロック塀側だけで、縦列2台はいけそう。
安くて旨い。自宅のようなくつろぎ感覚。見つけにくいけど見つけたらラッキー。
民家が食事処になったような感じなので、まるで祖父母の家に行ったかのような気分にひたれます。しかもリーズナブルで美味しく、とてもいい店でした。
最高のお好み焼き屋さん。小さい子供連れで我が家のようにくつろげます!
数年前に流山に越してきて、散歩の時に偶然このお店を発見してからずっと通ってます。まずリーズナブルだししかもうまい!ここで食べたら都内で千なん円のもんじゃなんて食べられませんよ。お店はマジで昭和な雰囲気だしメニューも少ないけどいい意味で裏切られます。
イカ焼き超ーー( ゚Д゚)ウマー&ママさんホンと優しくてほのぼのです🥳また芝生のお庭がい一ーー安くておいしい😍🎶最高!!!
素朴で昭和の香りが漂っている。焼きも自分好みで自由です。
路地裏の民家の中にあるお好み焼きもんじゃ焼き店🥢なのでアットホーム的な雰囲気と知る人ぞ知ると言う隠れ家的なお店でゆったりとお食事できるのが嬉しい😊😊😊もんじゃ焼きやお好み焼きもあっさりとした味付けと食材の味をしっかりと堪能できる組み合わせで美味しく頂きました😆😆😆サイドメニューもドリンクも豊富で楽しめました😄😄😄お店の方も凄く優しくて親切な方で良かった🌸🌸🌸さらに値段もまあまあ安くて嬉しい😆😆😆流山観光の時は是非立ち寄りたいお店です🦉✨✨✨
| 名前 |
さくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7150-6603 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~21:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最初は「え???」と驚きますがおばあちゃんの家でお好み焼きを食べてる感じでまったりして落ち着きます。色々な部分で潔癖症の方は難しいかと思いますが、、、味は美味しいです!特にもんじゃ!!出汁が美味しいのかな?私的には月島で食べるもんじゃよりこちらの方が好みです。自宅でお好み焼きするならこちらに来た方が良いと思ってます。メニューが少ないのでもう少し色々な物が食べれると嬉しいですが、とにかく安いのであまり文句も言えないと思います。会社で8人位で行って飲んで食べても1人¥2,000いかなかったです。何だか申し訳ない気持ちになりました(笑)またお好み焼き食べたくなったら伺います!