岐阜市で楽しむ!
夕べが池自然公園の特徴
岐阜市内からアクセス良好で、気軽に訪れることができる憩いの公園です。
ブラックバスやヘラブナが釣れる、釣り好きにはたまらないスポットです。
ヌートリアが泳ぐ姿を楽しめる、自然豊かな環境が魅力の場所です。
神聖な場所ですからゴミをしないで下さい。
ヌートリアが楽しそうに泳いでいました。
ヘラブナ釣りのおじさんたちの憩いの場。池の周りのベンチの下に野良猫のために誰かが設置したと思しき箱がある。散歩していると猫が足元に纏わりつくことがあるのは、餌付けされた影響だろう。野良猫に餌付けするのは優しさではない。無責任な餌付けの痕跡を見かけると近くにいる釣り人も疑いたくなる。公園が荒れるので野良猫に餌付けするのはやめましょう。
岐阜市内からすぐの場所にある、多くの市民の憩いの場所でもある場所です。ヘラブナ釣り場としても、水深は浅く魚のサイズも可愛らしいのですが、毎年放流もあって良く釣れるので人気です。バスも釣れるので、バサーにも人気です。
釣れない、でものんびり釣るには良い。
ブラックバスが釣れる事でも有名な池です。
大変のどかで、天気もよくとても気分の良い場所でした。
散歩場所としては良い。バス釣りはバスがスレて難しい。
釣り人が多くいます水は濁っておりあんまり綺麗には見えませんでした。池なので蚊が多くいました。
名前 |
夕べが池自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.kitagata.gifu.jp/fourth/tourism/yuubegaike.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場はマナーよく停めたら10台はいけると思います。夕方近くに行きましたが、印象としては公園と言うよりももう釣り堀みたいな感じですね。ゆっくり散歩や構図決めながら撮影なんて気は失せました。周囲は釣り人ばかりで池の周辺は陣取ってましたし。何が釣れるか分からないけど釣りの雰囲気だと鯉やフナ辺り?じゃないかと。バス等外来種は居ないのかルアー釣りは一人も見掛けずでした。