他院では不可能、ここで安心手術。
東飯会 東飯能眼科の特徴
白内障や網膜剥離の手術を専門的に行っています。
他院での治療が難しい症例に対応している信頼の眼科です。
担当医の広川英一医師がいたこともあり、安心感があります。
息子の目の充血が気になり、テレビの見せすぎによる疲れ目か流行り目か判断がつかなかったため、受診しました。外観からは想像できないほど機器が充実しており、流行り目の検査で使用するキット周辺に病院の方向けと思われる注意書きがあり、しっかりと感染が拡大しないように管理されていることがわかる内容でした。診察の際にも充血の度合いが流行り目ほどひどくなく、目やにも出ていないことから、診断を下すのに時間を要しました(体感3〜5分ほど)が、いろいろ質問をしながら、息子にも優しく声をかけていただき、診察していただきました。処方された目薬を使用し、充血も治まり、目やにが出るなどの症状の悪化もなかったため、丁寧に診察していただいた結果、薬が合っていたのかと考えております。少し家から距離があるのですが、かかりつけにしたい病院です。
何度か通院しましたが、広川英一医師は辞めたようです。別の若い先生に変わってました。新しい先生は丁寧で優しい先生でした。こちらの話もよく聞いてくれて説明も分かりやすかったです。
先日白内障の手術を受けました。手術してくれたのは佐々木先生という若い先生でしたが、あっという間に終わりました。手術中も、痛くないですかとか、もうすぐ終わりますよとか声をかけてくれて、不安なく終わりました。翌日から眼鏡も要らなくなり、また遠くも近くも見えるようになりました。眼鏡のない生活は夢のようです。
医師ではなく医者屋ですね。技術云々という前にまず人間性に欠陥があるのではないでしょうか。威圧的な態度で物を言うらしいです。また人数をこなす為か常にイライラしながら患者をみるらしいです。白内障の施術で術中に眼球を動かすと怒られるらしい。自然に動いてしまうのだからしょうがないと思うが…送迎もあるし上手という噂で来院し手術後に嫌になって他院で経過をみてもらう患者が多いらしいです。 と白内障の治療をした私の高齢の母が話していました。お年寄りにみじめな思いをさせるのは悲しいのでこちらの利用はやめた方がいいと思いますよ。
緑内障で定期的に通っていましたが、受付から会計まで5時間。待ち時間に耐えきれず別の病院へ移りました。カルテも処分していただいて結構です。もう行くことはありません。(追記)待ち時間について、事実ですよ。確かにその後は高萩さくら眼科さんへ通っていますが、私は関係者でも何でもないただの患者です。東飯能の先生へのコメントは気を使って書かないでいたのですが、この際なので。人のせいにする前にご自分の偉そうな態度、高萩さくら眼科さんの営業妨害を改めたらいかがですか?
ここで網膜剥離の手術を受けました。近くの眼科で見つけてもらったのですが、手術はできないと言われ、埼玉医大を紹介されましたが、混んでいてできないと断られました。そこで、探してここで手術を受けました。祝前日でしたが、快く受けてもらえました。理事長先生の外来日ではなかったのですが、遠くから駆けつけてくれました。1時間くらいで手術は終わり、約1週間うつ伏せをしました。網膜剥離は時間がたつと結果が悪いそうですが、手術が早かったので、視力ももとの状態に戻りました。その後の経過も順調です。今も通院していますが、正直いい話しか聞きません。ただ、先生が何人かいます。水曜日もかなり混んでいます。日曜日は大学から来ている若い先生ですが、いい先生です。様々な治療をやっているのか、徳島県や愛媛県など遠くからも患者さんが来ているという話も聞きました。あと、患者さんには外国の方も多いですね。とにかく、私にとってはいい病院なので、星5つです。
酷すぎます。もう二度といきません。理事長に『医者も人を選ぶ』と言われました。手術ができるということで、信用していっているのに、3度も医師にたらい回しにされ、症状は悪化し、4度目の正直で理事長に手術してもらうことになっていた当日、ようやく理事長が登場したかと思えば、まさかの手術内容を勘違いしており『何かしこりがあるね、あれ、白内障の手術じゃないの?』と一言。4回も通って検査をしていたのは何だったのでしょうか。不安に思い、本当に大丈夫か聞いたところ、『眼科の領域じゃないですよこれは』と怒りぎみで言われ、最後、『不安に思うなら他へいってください』と言われました。紹介状はかいてもらえないのかと聞くと、『こちらもどんな患者なのか伝えなくてはいけないので、自分で探した方がいいと思いますよ』と、まさかのこちらが問題児扱いをされました。本当に最低なところでした。
スタッフさんは好印象だが残念。目を大切にしたいなら他院に行った方が良いと思います。もう2度と行きません。
他の病院で治療不可と言われたが、こちらで手術をしてもらえ本当に良かった。口コミでいろいろ書かれているが、その人のとらえ方もあるだろうし、やはり実際は行ってみないとわからないということを身をもって実感した。
名前 |
東飯会 東飯能眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-975-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

緑内障で通院してましたが先生が何人かいて診てもらう先生によって診断内容や処方される目薬などがコロコロ変りました(緑内障の薬だけは一貫してましたが)少し心配になったので今は違う病院に通っていますそれ以外は問題もなく特に送迎があるのは非常に良いですお年寄りなんかは便利に通院できると思います。