落ち着いた雰囲気で淹れたて珈琲。
珈琲屋らんぷ 松阪高町店の特徴
落ち着いた雰囲気で、静かに話しやすい環境が魅力です。
店長の淹れるコーヒーが特に美味しくて、訪れる価値があります。
新聞や雑誌が豊富に揃っていて、コーヒーブレイクが充実します。
分煙スペースではなく、普通に喫煙席あるんですね。正直知りませんでした。無料Wi-Fi完備だったし、新聞各紙に雑誌も揃っていていつも駐車場に車がたくさんなのも頷ける気がしました。喫煙席は会話の花が咲いていてやや賑やかな感じ。今回は禁煙席にしましたがクラシックの掛かる落ち着いた雰囲気で珈琲を楽しめましたよ。
2023.12.3012時までと遅めのモーニング11:56頃、到着^ - ^珈琲屋らんぷさんにて@ranpu_matsusaka5種類から選択可能のトーストホット珈琲☕️を頂きました。新聞や雑誌を読む方、お一人様お友達同士etc 皆様それぞれのひと時をお過ごしの様子私は、母とほっこり時間を満喫@ranpu_matsusaka
松阪税務署、商工会議所の近く。ユニクロの駐車場内に隣接された、店構えがレトロな雰囲気のお店。コロナ禍により営業時間は変更されているけれど、落ち着いた店内の雰囲気とともに、美味しいコーヒーが楽しめる。
モーニングセットをいただきました。コーヒーを頼むとトーストがついてくるということでそのコスパに感動しました。長居したため、もう一杯コーヒーを頼んだところ又トーストをつけるか聞かれたので、「2杯目でもサービスのトーストがつくのか!」とビックリしました。お腹いっぱいでしたので遠慮しましたが、素晴らしいサービスに歓喜しました(笑)コーヒーのクオリティも高く、PCを開きやすい環境でとても良かったです。また利用させていただきます⭐︎
コメダはワイワイガヤガヤですが、ゆっくり静かに話すのに向いてる場所です。結構気に入った。
立派な店構えで驚きました。気持ちの良い接客でした。paypay対応。
店員の方がプロ。私語が一切ないから、カウンターにいてもゆっくり静かに時間を過ごせます。
他のらんぷに比べて店長さんの淹れるコーヒーは美味しいです。
多分、らんぷが三重に初めてぐらいのお店だと思う。今から、14~5年位前に偶然見つけて来た時は衝撃だった!真っ黒い漆黒のお城に感じたものだった!クラシックピアノが掛かっており、それがまず気に入り、コーヒーもなんと美味しいこと!会社の帰りに、また、明ジャスに映画に行く時、共に同僚達と。あれから、津にも徐々に増えて来たのでここに来る事は、無くなって来たけれど、今だにらんぷと云えば津よりもここのイメージが。どこも愉しいけれど、想い出が多い店。2020年7月.写真追加:2021/5/3 何年振りかに来て…(^^♪
| 名前 |
珈琲屋らんぷ 松阪高町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-50-2000 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
これまでいろんな店舗のらんぷに伺いました。どの店舗も、事務的なスタッフさんが多かったのですが、こちらの店舗は“暖かさ”を感じました。スタッフさんひとりひとりのゲストに対するホスピタリティが溢れていました。自宅から距離的に離れていますが、らんぷでしたらこちらに伺います。