伊平屋の泡盛、まろやかな味。
株式会社 伊平屋酒造所の特徴
泡盛独特の青臭さがなく、まろやかで美味しい酒です。
古酒が使用されており、飲みごたえがある逸品です。
伊平屋島での旅行中に購入した思い出のある泡盛を楽しめます。
伊平屋島で栽培したお米を使った『照島』まろやなな口当たりと甘い優しい味。島の飲食店でいただきました!
突然行って、予約している方達に勝手に便乗させていただき、泡盛の色々な説明を聞くことが出来ました。美味しい泡盛が作られる工程は、その大変な工程があってこそなのだと本当に感じました。泡盛が好きな方。絶対に行って下さい!
ここで泡盛を買います。
泡盛は4年前から愛呑しています。Instagramのお洒落なアカウントu0026社会経験して島に戻り家業の酒造所の様々な様子をアップしてスゴく親しみやすく伊平屋島を知り!伊平屋酒造所の泡盛を知る!
去年、伊平屋島に行った時に買った泡盛を飲んでみるごとに😀照島の定番品は泡盛独特の青臭さがあり、沖縄の泡盛らしい味がしましたが、こちらは古酒が半分入っている分、まろやかで美味しいです(*^^*)
お休みの日に行ったので閑散としてました。「照島(てるしま)」「芭蕉布」という銘柄の泡盛を造っています。
見学はやっていない模様 酒はうまいです。
| 名前 |
株式会社 伊平屋酒造所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-46-2008 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 10:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒905-0703 沖縄県島尻郡伊平屋村我喜屋2131−40 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
三日間毎日行きましたが、、、やってないようでした、、、照島にハマったので中を見たかったです。色々あった様ですが、これからも美味しいお酒を作って頂きたいです!