昔ながらの大工仕事、神棚の修理もお任せ。
家具のひらやまの特徴
昔ながらの組み合わせ手法で作られる二段式の神棚が自慢です。
無垢材の良い家具が豊富に揃っているお店です。
椅子の修理にも親身に対応していただける印象があります。
■ワークショップでお世話になりました。4歳の息子と2歳の娘と一緒に参加しました。途中でぐずることもありましたが、いろいろと心遣いいただき素晴らしいものが完成しました。子どもたちが帰ってから家族に自慢してました。長く使えるオブジェができて良かったです。また参加したいと思います。お世話になりました。
無垢の良い家具が買えそうです。リメイク家具も割とありました。オーダー家具も買えるそうです。
いい仕事してかださいました。大満足でした。
代々使って来た床の間に設置してある、上下二段式の神棚を不注意で破損(破壊❓)してしまい、昔ながらの大工仕事を請けてもらえる店なんか今時あるんだろうか❓探すのが大変だなぁ、と思っていました(二段式の神棚は昔ながらの組み合わせ手法で、金具を一切使っていない物です)。普段からよく通る茶屋町街道沿いに2年前に開店した、手作り家具工房の『ムクの樹』と云うお店があり、とりあえず相談してみようかと思い持ち込んでみました。請けて頂けれるとの事で、苦労する事無くお店を見付ける事が出来、ホッとしました。店主の林さんは、老松(倉工・平成病院前)に昔からある、手作り家具の『ひらやま』をこの度継ぐ事になったと云う若い好青年で、『ムクの樹』と2軒を掛け持ちでされているそうです。仕上がり迄若干日数を要しましたが、じっくりと時間を掛けて、丁寧に仕上げて頂くのが一番だと思います。大変満足のいく仕上がりでした‼️
親身に相談にも載って頂きありがとうございました。一生ものの手作り家具に出会えました!
椅子の修理でお世話になりました。綺麗に治していただいて、大変、満足です!
名前 |
家具のひらやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-421-9200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

椅子を修理してもらいました。修理の手順をきちんと説明してくれたうえで、思っていた以上の安い料金で、修理してくれました。今後もまた、お願いしようと思います。