倉敷の地酒と桃酒を探せ!
地酒土手森の特徴
美観地区でおすすめの地酒屋で、特に梅酒が絶品です。
地元岡山の地ビール独歩や様々な日本酒が豊富に揃っています。
おしゃれな瓶のお酒は飲んだ後も花瓶として楽しめるデザインです。
地酒や桃酒、柚子酒など色々ありました。店内は趣きがありお店の方も親切でした。
お土産の酒を物色していたら店主さんが「酒好きならこれがオススメ!氷入れて飲んでも美味しいよ」と教えてくれました♡ネーミングも気に入ったからw購入◎まだまだ欲しい酒があったので、また行ってみよう♪
美観地区、倉敷川の畔に建つ地酒が並ぶ酒屋です。このエリアの風景と溶け込む様に建っています。ここで地ビールを買って川の畔で飲むのもいいもんです。つまみは色々な店で売っているので目的のビールを頭にいれてそれに合いそうなつまみを先に買って、ぬるまらない様に地ビールを後で買うのがお勧めです。美観地区の川べりのベンチで時を過ごすのは最高に素敵な時間になりますよ!
気さくなご夫婦?が丁寧に対応してくれます。中も美観地区らしく趣きのある雰囲気で良いですね。帰宅して呑むのが楽しいです。
酒屋さんですが、ラムネがあるんです。そして酒屋さんの目の前にラムネのキャップ取りセット?があります。これをどうしてもしたいと子供がここのラムネ140円を購入。ジンジャーエール風味のラムネです。お店の人がラムネのビー玉のとり方も教えてくれました。あと、ここの酒屋さんの嬉しいサービスがお店の入口に水やりの容器の中に水が入っており(お店の人が定期的に補充)…「手を洗うのに使って下さい」みたいな言葉が添えられてました。ラムネってキャップ取ると…手がベタベタしますもんね(ˊᗜˋ)こういうサービスって食べ歩きをする観光客にはとても有難いです。ラムネ140円サービスプライスレスでした。
お酒をお土産にする方は美観地区ではここがおすすめですお土産に梅酒を買ったのですがすごく美味しかったとお礼を言ってもらいました丁寧に箱にいてもらいお渡し様に小袋もありがとうございました。
隠れたまぼろしの地酒と珍しい酒がそろっている。古風な酒屋さん。観光地ど真ん中にある。
岡山の地ビールの独歩を頂きました!ビルスナーが飲みやすいらしいです!
爺爺婆婆買って帰りました。めっちゃ辛口でロックで飲まないとキツイらしい😲ここでしか買えないよ😆オススメ❤️ゆず子さんも買いました😊
| 名前 |
地酒土手森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-423-1221 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
倉敷の地ビールが買えます!