平岩幸吉翁のお墓で、桜を楽しむ。
妙唱寺の特徴
おごそかで風情のある日蓮宗のお寺です。
平岩幸吉翁のお墓がある歴史的な場所です。
200年の歴史を持つ本堂での参拝が魅力的です。
昼時間に参拝してしまったんですが、すごく丁寧に対応していただきました!本堂内も詳しく説明していただきました!俺が何を言いたいかって言うと、対応良すぎってこと!
大きくは有りませんが風情が有り、居心地の良いお寺さんです。
栃木県栃木市のお寺さんに、日本で三番目に古い老人ホームを作られた偉人(慈善活動家)平岩幸吉翁のお墓があります。翁の菩提寺にお参りし、その後、ご住職の奥様のご案内にて、翁のねむるお墓へ約四十年ぶりに行き、お墓へ花二対とお線香をたむけ手を合わせてきました。今後は、翁の功績を栃木県民はもとより、日本全国、世界へ広めていきます。🙏
本堂は2022年で200年経ちます。残っている天井画も当時のままです。
とても親切で本堂に上がって説明を聞く事もできます。
ご住職をはじめ親切です!歴史のあるお寺です。
素敵な日蓮宗のお寺です。
日蓮宗寺院。平成28年2月参拝。本堂前の、枝垂れ桜が綺麗だそうです。4月に行くのがベストの様です。大黒天をお祀りしています。
人が来ないので、綺麗な桜をのんびりと楽しめます。
名前 |
妙唱寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-22-3720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おごそかで、素敵なお寺でした。住職さんが素敵な方でした。大黒天の時期の桜は、夜桜も昼間も圧巻の桜でなんじかんでもみていられました。素敵な場所なので、ぜひ!