下田の地元食材、あなたの食卓へ。
農林水産物直売所 湯の花の特徴
地元でとれた新鮮な野菜やお米が手に入ります。
関東では味わえない珍しい野菜が豊富に揃っています。
足湯やEV充電設備を備えた便利な道の駅です。
下田へ来た際に必ず寄って、地元の野菜や魚、手作りのパンを購入しています。お弁当の味付けが微妙な物もありますが、家庭の味なんでしょうね?もう少し、種類が増えると嬉しいかな?
地元でとれた野菜やお米が売られています。新鮮で値段も安く、かなり気に入りました。また来ようと思います。
伊豆観光にて訪問。農産物/海産物のの直売所がある。地元の人も良く利用しているようで、いつも賑わっている。また、ここの惣菜コーナーが非常にいい。観光地補正のかかったレストランも良いけど、地元のおばちゃんが作った手作り弁当もとってもいいと思う。値段も300~400円程度だし、2つ位買ってちょうど良い感じ。こういう牧歌的な雰囲気は旅の楽しみの一つじゃないかと思う。ここで弁当買って、弓ヶ浜で海を見ながら食べるなんて、最高に贅沢かもしれない。初めて見たヘラヘラ団子、 南伊豆の郷土おやつだって。 旨そう。
野菜と魚介がいっぱい。メロンパン、へらへら団子を購入。へらへら団子は甘いゴマダレで予想以上にうまい。珍しいものがいろいろありましたが、枯葉景色のせいか柿を買ってしまいました。皮ごとかぶりついてもうまかった。帰る前にも一度来て干物でも買って帰ろう。南国果物や巨大なさといも発見。
何時も、良心的で新しいお魚を買う事ができますが、種類が多いわけではありません。新鮮な干物も冷凍で販売しています。
新鮮な野菜や果物が買えます朝取れの魚もありますよBBQの買い出しでマックスバリューに行く前に必ず寄るといいですよ。
道の駅🚉湯の花は新鮮で品揃い値段安く消費税込み値段です。喫茶コーナは回数券2000円で20杯飲めますのおすすめです。
JAの直売所と似ていますがちょっと品揃えが違う。海鮮系や手作り品がたくさん並んでいました。ちょっと人が混んでて狭いなと感じましたが、レジはクレジットカードも対応しておりスムーズに会計できました。
関東では売っていない野菜がいっぱいあります。また、安いです。
| 名前 |
農林水産物直売所 湯の花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0558-62-3191 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここで購入しました、マルトクわさび園さんの「生わさび100%のわさび漬」は人生最高の本物のわさび漬でした!!!❤️ 絶対リピートします。 伊豆でこれに勝るものはないと思います。 少し食してもツーンとする味、わさびの香りが脳天にがっつーんとくる美味です。