じっくり診察、安心の動物病院。
上本町どうぶつ病院の特徴
獣医がじっくり症状を聞いてくれる動物病院です。
病院が清潔で、親切なスタッフのいる安心な環境です。
料金が良心的で、的確な処置が受けられると評判です。
色々動物病院に行ったことがありますが、この病院は獣医さんが話をじっくりしてくれるので驚きました。避妊手術の際に真剣な表情でリスクの話をしてきたので、真摯に向き合ってくれている印象を受けました。今まではじっくり話を聞いてくれた病院は少なかったですが、「質問は他にありませんか?」と最後まで話を聞いてくれます。すごく混んでいる病院ですが、人気があるのかなぁと思いました。家が遠いので頻繁に通う事はありませんが、今後もお世話になりたいと思いました。
皮膚の痒みがあり近くの病院ではまともに診てくれなかったので、こちらの病院に行きました。担当医の先生はキチンと治療の今後のプロセスと選択肢を話してくれます。治療の選択肢のそれぞれのメリデメも話してくれます。あとは土日も19:30まで受付しているため非常に助かります。待ち時間は基本的には長めで担当医制なので順番は前後します。しかし先生達は待つのに値する対応を取ってくれます。私の家からも片道1時間弱かかり少し離れていますが、行く価値があると思い通院しております。非常にオススメの病院です。
猫を診ていただきました。今年の5月末から食欲不振になった猫を、何件もの病院を巡って診ていただきましたが、結局病名も分からず亡くなってしまいました。亡くなる数日前に行ったのがこの病院でした。どの病院でもリンパ腫の可能性もあるし、FIPの可能性もあるし、あるいはガンかも…などと煮え切らない回答ばかりで、ろくな治療をしてやれませんでした。この病院だけが、唯一FIPの可能を強く訴えてくださり、結局その通りでした。もっと早い段階でこちらの病院へ伺っていれば助けれられたのでは…と後悔の念でいっぱいです。そんな私たちに、担当の先生は慰めの言葉をかけてくださって、正直とても救われました。猫が亡くなってから、間に合いませんでしたが検査結果をわざわざ休みの日に確認してくださり、連絡をくださいました。お金だけでなく、本当に動物救命の使命感を持って仕事に臨まれているのがうかがえました。引っ越しをしてしまったので、こちらの病院のお世話になることはもうないかもしれませんが、感謝の念を伝えたくてレビューを残します。
丁寧に診察してくださいました。治療方針もはっきり説明がありました。
しっかりと症状について聞いてくれ、どうしたらいいかを教えてくれました。
急に腰?足?がいたいのか?なき出して日曜日だったので、かかりつけ医もお休みで、クチコミよかったのでいってみた。当日レントゲン、血液検査、等々、異常はなかったのですが、痛がるので注射うってくれました。速攻なおったらしく、帰ったらご飯も水分もおしっこも便も出て安心しました。受け付けの女の子もとても感じの良い人でした。料金は少し高めでしたが。元気になったので。
ホテルだけ利用しました。持病のあるワンコでも受け入れてくれます。24時間対応ではないので、夜間帯は不安がありますが、それ以外の時間帯はお医者さんがいるので安心です。預けている間に診察もしてくれているようです。ただ、預けている間は、ホテルから何も連絡はありません。迎えに行った時にも預けている間の様子などの報告も特にありません。全体的に事務的な感じがしました。次、どうするかは、また考えます。
飼っている猫の体調が悪く、どこの動物病院に行っていいかわからず、とにかくネットで調べてこちらに伺ったのですが、とても感じの良い先生、適切なアドバイスをくれる看護師さんがおり、きちんと対応してくれました。うちの猫には耳ダニがいたのですが、顕微鏡の映像を動画で見せてくれました。(見たくなかったけど。)他にも爪が伸びていたら切ってくれたり、目薬の挿し方や点耳の仕方まで丁寧に教えてくれたりと、とても親切な病院でした。最初行った時から、人気の病院なのか外の道まで人が並んでいました。近くから乗せてくれたタクシー運転手さんによると近所では有名な病院らしいです。たまたまあまり混んでいない日に行けたのでよかったのですが、混んでいる時に動物を待たせるのは少しかわいそうな気もします。
病院が綺麗で、受付の方、先生、看護師さん全ての方が親切で優しいです。他院で通院、投薬しても治らないので、セカンドオピニオンとして伺いましたが違う病名、違う治療法でスッキリ納得出来ました。ずっとモヤモヤしてたので此方の病院に来て良かったです。
名前 |
上本町どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6772-1002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先生も受付も優しく丁寧です。診察も普段の様子を聞いてくれるしきちんと触診検査してくれます。他の方もいう通り診察代が高い。ただの痒み止めに1万円。再診は1週間後といいながら薬は8日分。