土岐市の名物!
ちちやの特徴
名物のたれカツ丼は他では味わえない独自の味付けで美味しいです。
土岐市駅前に位置する昔ながらの人気洋食屋で、ランチ時は混雑します。
テイクアウトも盛況な地元のおすすめスポットで、ボリューム満点メニューが魅力です。
混んでいる時は店の中奥の名簿に名前を書こう!土曜日のランチはすごく混んでますオススメ カツ丼(テリ)とカツ丼(トジ)を注文、大盛りは+100円です味は美味しい。ただその一言に限る。
名物のてりカツ丼が食べたく来店。ラーメンも人気ということで、てりカツ丼とミニラーメンのセットを頂く。てりカツ丼は独自のソースで例えが難しいがデミグラスソースっぽいが、酸味があってトマトソースとも言えるけどその中間というのが自分の感想。どちらも好きなんで美味しく頂きました。東海圏なんで八丁味噌っぽいかもと思ったけどそれは感じられなかった。ラーメンは魚介系出汁で細麺であっさりして、こちらも美味しい。お勧めです。てりカツ丼はクセになりそうですね。忘れた頃に無性に食べたくなるタイプのやつ。
2023/06/06(火)に訪問。土岐市民のソウルフード・てりカツ丼が食べられるお店。注文したお料理は勿論てりカツ丼。食べてみるとカツは家庭的なクオリティで、サクサク感はあるが特別にジューシーだったり厚みがあったりするわけではない。普通のカツ。ソースは酸味のあるデミグラスソースの中に僅かに魚粉?っぽい風味を感じた。確かにソースカツ丼やデミカツ丼とは非なる物だが、これはこれで悪くない。総評としては普通。再訪問は…ないかな。ごちそうさまでした。
日曜日の午後1時ころに行きましたが、2組待ちでした。店の前には1台分の駐車場しかありませんが、北側裏手に10台分位の駐車場があります。入口も裏から入れます。ここはかつ丼(たれ)¥880が名物です。迷わずオーダーこれは何味と説明したらいいのだろうか?ケチャップだけどケチャップじゃないミートボールのようでミートボールじゃないイシイのハンバーグのようでハンバーグじゃない不思議なあじですがこれはこれでいけます!男の子がすきな味って感じです。
カツ丼。「てり」って書いてあった。タレ?ソース?デミグラスよりもちょっと甘い。気がする。美味しかった。週末ランチは結構並ぶみたい。
カツ丼(たれ)をいただきました。しっかりしたカツに甘じょっぱいタレがかかっており、キャベツやご飯と最高のマッチングでした。大食いな自分はもう少し食べたかった気持ちもあります。他の人が頼んでいた大盛りにすればよかったかな?と思います。
Googleマップで見つけて来店しました。写真のかつ丼(てり)を戴きました。お昼の営業時間終了に近い時間にも関わらず快く迎えて頂きました(^-^)初めての味付けでしたが、とても美味しかったです(^-^)
昔ながらの食堂という感じでしょうか。注文したのはロースかつ定食。豚ロース肉は分厚くても柔らかく調理されており美味しくいただきました。添え野菜にはサウザンアイランドドレッシングが少しかかっていましたが、もう少しかかっていたほうがバランス取れていたと思います。そして個人的にはマスタードが添えられているとより良いと思いました。
タレカツと小ラーメンのセットを頂きました。小ラーメンは普通です。一方、タレカツは絶品です!甘酸っぱいタレにご飯が進みました。
名前 |
ちちや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-55-3214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここうまいわ〜ちょいとたかいかなぁでもコスパいいね美味しいわファミレスって書いてるけど何?ってなったが入ったらなるほどファミレス風?圧縮版みたいな感じでしたよ。店は大人気なかんじ客は多かった上カツ丼したけど柔らかかった〜ミニラーメンつけたけど三分の一玉やな男には足らんなぁ普通ラーメンで、、、ビールと上カツ丼(てり)とミニラーメンで1900円安いか高いか〜〜まぁてり食わななぁあかんで美味しさプライスレス😆カツオ出汁のきいたソースとラーメンでしたわまた行きたいです〜近くにあればなぁ、、、裏からも入れますよ。