茶トラのキキちゃんと地蔵探し。
祥龍山 金剛寺の特徴
御朱印を求める参拝者に丁寧な対応のご住職がお出迎えします。
可愛い猫たちが在籍し、穏やかな空気感の漂うお寺です。
年間の七夕まつりを含む地域密着の多彩な活動が魅力です。
わらべ地蔵様探しに五人で参拝して、無事11体のお地蔵様をお参り出来ました。しばらく本堂でくつろがせて頂き感謝です。お友達は御朱印も書いて頂き、皆んな良き時間を過ごせました。ありがとございました。また、お地蔵様に会いに行きたいです。ご縁は、叔父叔母の葬儀でご住職様にお会いしましたが、心に残るお式でした。色々イベントもしているみたいなので、こちらのお寺には心惹かれております。ありがとございました。合掌。
宿坊体験させていただきました。冬至に伺ったので想像以上に寒く驚きましたが、とても良くしてくださり、素敵な時間を過ごせました。寒かった分、朝のあつあつのお粥とお味噌汁、美味しい野菜のおかず(精進料理)がとても体に染み渡って、更に感謝の気持ちが溢れ出てきました。臨済宗の教えや質問などにも丁寧に教えてくださってとても勉強になり、より興味が持てました。また教えが私にピッタリだったこともあり、こんなに心が洗われるような心地を体験できるとは思ってなかったのでとても感動しました。半眼での坐禅、写経体験やお経も読んでくださって本当にありがとうございます。写経時のお香が次の日まで手に残っていてとても幸せな気持ちでした。お地蔵さん探しも体温まるし楽しいし色んなお地蔵さんが可愛らしくてとてもほっこりできました。数匹いるうちの一匹、とても懐っこいにゃんこがいましてにゃんこにまで癒されました。\u003d(^.^)\u003d住職の佐々木様がとても素敵な方でまたお会いしたく、遠いですが伺いたいなと思わされました。その時はどうかよろしくお願い致します。体験をさせていただき本当にありがとうございました。来年も良いお年をお迎えください。
お寺ですが御朱印を求めに参拝しました。駐車場は広いです。七夕祭りの折には参道に沿って笹が飾られていました。
ご住職様がまあイケメンで気さくで、ご丁寧な対応で、マジ仏様かなと思われる佇まい。機会があれば説法いただきたいと思いました。境内は隅々まで手入れが行き届いており、静謐な空間でした。
とても綺麗で雰囲気があたたかく、ゆっくり落ち着けるお寺さんでした。次回はわらべ地蔵を全部見つけたいと思います。
素晴らしい七夕まつり🎋など年間通じさまざまな活動している地域密着のお寺です。
可愛い猫たちが出迎えてくれる穏やかな空気感が流れる場所です。 禅の素晴らしさを知ることが出来ました。
いつもお墓の周りや庭がきれいで、大黒さまがスイス人のとても美人です。😊まめで庭も思考をこらしやっているそうです❗️
住職さんの対応は優しく素敵でした、ただ裏の駐車場入り口が急すぎて車の全部が擦れた。
| 名前 |
祥龍山 金剛寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-74-3516 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
わらべ地蔵探しにチャレンジしました😁静かな境内と本堂などの至る所にひっそりと点在する地蔵さん探しに時間の経つのも忘れて楽しみました♪😊、茶トラのキキちゃんのアテンドで一体見つける事が出来ました。凡そ2時間近く探し回り対象の11体を探し当てました。🙏