夜食にぴったり!
すき家 浦和桜田店の特徴
冬の定番、牛すき鍋が楽しめるお店です。
バイパス通り沿いに位置し、駐車場も広いです。
テーブルごとのパネル注文で新鮮な体験ができます。
何度か利用させて頂いています。この季節は〔うなぎ〕がメニューに追加され今回も美味しく頂きました。今日は遅い時間(22時30分頃)でしたので空いていましたがす若いスタッフさんも手際よく対応してくれ気持ち良く食事が出来ました。これはとても大切な〔味〕の1つですので若い男性スタッフさんもこれからの人生自信を持ってこれからの人生楽しんで欲しいと思いました。また伺わせて頂きます。画像のうなぎは〔2,000円〕程でした。
この写真の肉の量ってふつう?ご飯少なめにしたのに白い面積多く見えるのなぜ?お肉も少なくされる?肉皿追加案件でした。ぼったくり感。生姜の感じも弱いし、生姜なんとかはあまりおすすめじゃない。
久々にすき家を利用しました。いつもの牛丼と豚汁を注文。お会計時にいつもと金額が違うのでレシートを見ると深夜料金が追加されてる。どこにも深夜料金等書かれてないのでびっくりしました。わかりやすい説明書きでもあればいいのにな。
夏バテ気味なので精をつけようと、夕食にテイクアウトして妻といただきました。私は、うな牛大盛弁当1090円、妻は、牛丼並弁当400円です。まず店内に設置された発券機で注文品を選び、決定後レシートを店員さんに渡すと5分少々で運ばれてきました。とても簡単です。うなぎは、大振りで臭みがなくフワフワ、この値段からすればとてもリーズナブルで、大満足です。牛肉は相変わらずの安定の味で言うことはありません。うなぎと牛肉を交互に口に運ぶなんて贅沢を感じます。
ママガ大好きな、すき家の牛すき鍋です👍😉‼️冬場になれば2週間に1回は2人で散歩かねていってますよ😋🎉
すき家ファンであるボクとして、この店は初めてだったのですが😃まずまずの及第点でした☺️
お馴染みのすき家です。大宮バイパス下り線武蔵野線と鴨川を越えた先にあります。向かいにジョリーパスタがあり、駐車場を共有しているみたいです。夏はうなぎですね♪
バイパス通り沿いのすき家、お店はやや清潔感に欠ける印象。タブレット端末は導入済みです。
すき家は最近行き始めました!牛丼が大好きで!このお店はとにかく注文してから出てくるのが早い!有りがたいです!
| 名前 |
すき家 浦和桜田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 4:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やっぱりすき家ぞな。鰻と牛あいがけは鉄板です。接客は普通だった。可もなく不可もなく。今ではそれがスゴイまであるから、褒められることではあるかな。嫌だったのは、駐車場であんなに広いのに何度も切り返しして停めてたプリウス。左右に車いないのに何をそんなに切り返す、、、牛丼全然関係ないけどね。