日光東照宮後の至福かき氷!
KASHIWA CAFE&COFFEEROASTERY | 珈茶話の特徴
本格的な珈琲の香りが漂う、特別なカフェ環境です。
自家製シロップの天然氷かき氷が絶品で、暑い日にも最適です。
立体ラテアートをリクエストできる、ユニークな体験が楽しめます。
ご家族で経営されているように感じました。娘の推しを描いていただいて、大変満足しました。次は何を描いてもらおうかと、頭の中で考えつつ家路につきました。とても素敵なお店でした。日光に来た際は、皆さんもよってみてねー!
日光東照宮参拝後の至福の一杯:KASHIWA CAFE \u0026 COFFEE ROASTERY | 珈茶話 で味わった絶品かき氷とフレンチトースト日光東照宮の荘厳な社殿を参拝し、心洗われるような清々しい気持ちで参道を後に、かき氷マニアの友人から熱くオススメされた「KASHIWA CAFE \u0026 COFFEE ROASTERY | 珈茶話」へと足を向けました。日光名物の天然氷を使ったかき氷を味わえるという期待に胸を膨らませながら、店内へと入りました。店内は、木目調の落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れる心地よい空間です。テーブル席とカウンター席があり、それぞれに個性があります。私は、テーブル席に座り、日光の景色を眺めながらメニューを手に取りました。豊富な種類のメニューの中から、迷いに迷いながらも、やはり王道の「いちごミルク」を注文しました。そして、いよいよお待ちかねのかき氷が目の前に現れました。日光天然氷で作られた氷は、まるで宝石のようにキラキラと輝き、見るからにフワフワ感が伝わってきます。ひと口頬張ると、その期待を裏切らない、至福の味わいが口いっぱいに広がりました。シロップは、甘酸っぱいイチゴの風味が濃厚で、氷の繊細な食感と絶妙にマッチしています。あっという間に完食してしまうほど、その美味しさには圧倒されました。かき氷の余韻に浸りながら、次は名物だという「フレンチトースト」を注文しました。表面はこんがりと焼き上げられ、中はふんわりと柔らかいパン生地に、甘酸っぱいイチゴジャムがたっぷり。一口食べると、優しい甘さが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちになりました。食後には、テイクアウトでラテを注文しました。丁寧に淹れたエスプレッソと、滑らかなミルクが織りなすハーモニーは、至福の一杯でした。KASHIWA CAFE \u0026 COFFEE ROASTERY | 珈茶話 で味わった、絶品のかき氷とフレンチトースト、そしてラテは、日光参拝の思い出を彩る、忘れられない体験となりました。日光を訪れた際には、ぜひこのお店を訪れて、至福のひとときを味わってみてください。
東武鉄道下今市駅近くのカフェ、KASHIWA CAFE \u0026 COFFEE ROASTERY に行ってきました。店の壁に 珈茶話 と書いてあります。お店はレトロ調、ダークなウッドの内装、丸いテーブル席に案内されました。注文したのは、珈琲氷<和三盆>日光山フレンチトーストインドネシアです。珈琲氷<和三盆>は自家焙煎のコーヒー豆を使ってエスプレッソを抽出して急冷却したアイスエスプレッソと、高級砂糖和三盆の自家製シロップを使ったかき氷です。エスプレッソはかなり苦くてオトナな味わい、シロップはコクのある甘さを感じていいです。ふわふわなかき氷とあわさっていいです。日光山フレンチトーストは、日光金谷ホテルベーカリー ロイヤルブレッドのパンを使い、アパレイユの卵は高級卵 日光御養卵を使用しています。これをたっぷり吸って外はカリカリ中はふんわりです。甘みとコクが香りもしっかりで美味しいです。シロップは高級砂糖 和三盆 でコクがしっかりで美味しいです。バニラアイスクリームは普通です。
2023.07.30 ラテアートで有名なお店みたいですね。QRコードから注文を全てやります。ラテアートは自分の描いて欲しい画像を貼り付けて送信。キノピオにしてみました。作ってる所をモニターで拝見できました。可愛すぎました。笑コーヒー屋さんのコーヒーかき氷美味しかったです。ガパオライスも食べました。楽しいカフェでした。
オシャレな空間かつ、料理は美味しい素敵なカフェです。シックな感じでのんびりと過ごせる空間、照明などの明るさも心地よくて癒されます。日光天然氷のかき氷がすごい大きくて迫力満点!食べ応えのあるかき氷で圧巻です。氷はふわふわでしっとりしていて、氷そのものも美味しいですが、いちごのソースが濃厚で美味で氷との相性抜群で、暑い日にはまさにピッタリです。フリーのWi-Fiがあるのも嬉しいサービスです。店内は広くて内装だけでなく装飾品などもオシャレです。メニューはスマホでQRコードを読み取って、注文やお会計をします。
店前(道を挟んで斜め前)に駐車場がありますが大きな看板等が無いので まずは駐車場探しから始まりました。一応4台止まるようにはなっていますが、かなり狭い駐車場なので大きめな車だと かなり大変です。…というか既に何台か止まっていると入らないかも!!店内は席数は決して多くはありませんがオシャレで雰囲気良いです。強いて言うならば…もう少し ゆとりあるレイアウトなら尚嬉しいです。グランドピアノ等もあり、ちょっとした演奏会でもやるのかな?メニューは喫茶店なので 飲み物系が多くフード系は少なく感じました。ただ注文がQRコードを読んでの注文で それが面倒でした。わざわざQRを読み込む手間が… また隣のテーブルの人たちは年配だったのでやり方も分からなく悩んでいました。一応、口頭でも受けるとなっていますが店員さんはメニューも持ってこないし「注文はQRでお願いします」と言っているので ん〜と感じました。席に座る前に「QRでの注文と口頭での注文どちらにしますか?」とかならまだしも…タブレット等なら良いですが 年老いた両親はつれて来られないな…と率直に思いました。メニューは正直、どれも高いです。値段が高いので まぁ味もこんなもんだろうな?的な感じで 決して通いたい味とは思いませんでした。普通の喫茶店レベルの味。ただラテアートは圧巻です。正直、これ目当てで今回伺ったのですが、画像を送るとそれを見ながら書いてくださります。しかも2Dと3Dも選べます。そして何と言っても作っている工程が店内のテレビでLIVE中継してくれるので それは見応えあります。次回は食事というより、このラテアートを楽しみたいと思います。
ラテアートがすごい⤴️⤴️リクエストのハチワレが可愛く出来上がりました。ラテの味も○フレンチトーストもカリふわで美味しかった🎵駐車場は道を挟んで向かい側にあります。冬は待たずに入店できるかもしれない。日曜日の11時頃に行ってすぐ入れました。
ラテアートが、めちゃくちゃ可愛らしいです御朱印購入で、半額になります(^o^)めちゃお得ですラテアートのライブ映像も、見れますよ(^o^)
すごいです。娘も私も見るのも楽しかったです。コーヒーの味もすごく美味しいでした。デコラテは好きな絵なんでも選べるのでもっとすごかったです。ありがとうございます。
名前 |
KASHIWA CAFE&COFFEEROASTERY | 珈茶話 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-22-5876 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広々していい感じの喫茶店です。ハヤシライスも美味しかったです。コーヒーもいい香りがしました。