浦和区の老舗で味わう、伝統のまな板。
(有)佐久間材木店の特徴
まな板削りますとの看板が目を引くお店です。
調神社との立地が素敵で風情を感じます。
浦和区内で長年愛されている老舗の材木店です。
「まな板削ります」と店頭に書いてありました。
向かいにある調神社との風情が映える浦和区を代表する老舗の一つです。ちょっとした木端材も販売していますが、一般の方にとっては、まな板が価値ある商品の一つかもしれません。檜や銀杏のまな板が販売されており、メンテナンスもされてます。銀杏のまな板を購入しましたが、柔らかな刃当たりで料理が楽しくなります^ ^斜め前には行列の出来るラーメン屋 華月もあり、是非訪れていただきたい一角です。
名前 |
(有)佐久間材木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-2065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

80年の営業歴と2代目のご主人から伺いました。近頃では、投稿者の目にする個人店の材木屋さんがめっきりと減り、求める寸法の板を探していたため、迷わず「こんにちは」と店に足を踏み入れます。「縦、横、高さ何センチの板が欲しい」旨を伝えると、探していただき、その寸法に切ってもらいました。工賃と板代を支払い、袋が欲しいと伝えると、ビニール袋と切ってもらった残りの板も渡していただきました。これから蕨まで行くのに、持って歩けないなあと困りつつ、郵便局に向かいました。