春日大社へ、馬酔木小道を歩こう。
タイムズ春日大社南の特徴
奈良市最安値の駐車場、平日24時間330円で利用可能です。
趣ある馬酔木の小道を通って春日大社にアクセスできます。
春日大社まで徒歩10分、便利な立地でツーリングに最適です。
春日大社へ徒歩10分、新薬師寺へも徒歩10分以内。駅前では駐車場が2200円などもある中で、ここは格安です。
柳生街道への出発地で利用しました。
奈良林道ツーリングVo.2(春日山原始林トレイル)奈良市最安値ということでよく利用します(平日24時間¥330)。車でMTBを持ち込んで、こちらから一気に「奈良県高畑観光駐車場」まで駆け下ります。突き当りを北に向かい(鹿に注意しながら)東大寺入り口交差点で東の春日大社駐車場方面に向かいます。そこからは道なりにずっと東に向かい、ダートを登ってゆくと若草山頂上駐車場に到着します。注意が必要なのは、その後の進路を南東に取って返すときに『新若草山ドライブウェイ』に進入する車のチェックポイントがあって、自転車は通行不可なので必ずその場で申告せねばなりません(自転車・歩行者は南の高円山料金所までは通行禁止で下りることができませんし、地獄谷石窟仏まで訪れた後は戻ることになります&私はもう少し下の万葉歌碑のある高円山展望所まではいきますが)。元のチェックポイントで再び首切地蔵に寄ってから、30分のダウンヒルを楽しめばあっという間にこの駐車場に戻ってきます。要するに5時間くらい休憩を含めてマイナスイオンを楽しむことができる、コスパ最高のパーキングです!
春日大社まで趣のある馬酔木の小道を通って行くことができます。意外に便利な駐車場です。
春日大社まで徒歩10分くらい。観光地にあるコインパーキングでは格安だと思います。駐車可能台数が少ないので空いていればラッキーと思ってください。この写真は2019年8月時点での料金案内板です。
| 名前 |
タイムズ春日大社南 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪から来ましたが、びっくりする位格安です。藤の時期には是非お勧めします。