平和の像が迎える広々公園。
駅南平和公園の特徴
石垣に囲まれた開放的な公園で、心地良い空間です。
平和の像や核兵器廃絶平和都市宣言の碑が特徴です。
広い平地でのんびり散策やボール遊びが楽しめます。
都市型公園 平和の像 インディーズのゲリラライブ等も本日行ってました🎵50人くらいあつめるのですから人気なのでしょうね…芝生の広がる公園 朝から学生さんたちがアップダウンの公園トレーニング昼間はまったりのんびり公園散策 愛犬とお散歩で賑やかです体育会系…人気のトレーニングコース 大好きな公園です🌱(近くの高校生が早朝から頑張ってますね)久々の訪問です…コガネムシの大群(大量発生)いっきに孵化したのでしょうね✨動画と拡大写真この動画を見るとお金持ちになるかもしれませんね……(宗教の勧誘ではありませんが………)この動画を見ると大金持ちになるかも…しれませんね…コガネムシなので…(小金持ちかも しれませんが………………💦)おたまじゃくしがたくさん たくさん産まれました 後ろ足が出て来ているこどもまちらほら いっぺんに 大人になって いっせいになき出さないでね…💦
町の中心部とは思えないほど広くゆったりと感じます。木々も、多くいい公園だと思います‼️
割と広い公園だ。緑も多い。野球場のような施設があるが、場外ホームランを打てば、公園の外の住宅地をボールが直撃するだろうし、野球やゴルフやスケボーをしている人を見かけたことは一度もない。
1980年開設、135メートル×125メートルのほぼ正方形の広々とした公園。仕事で近くに来てトイレを利用しました。平日昼間だったせいか誰もいなくてちょっと寂しい感じでした。
茨城県水戸市城南二丁目にある『駅南平和公園』ちょっと変わった構造に感じたのは4箇所の出入り口以外からは出入りのほぼ出来ない設計となっており場所によっては石垣⁇と勘違いするほど閉ざされていますが…一歩中に入ると開放的な公園です♫
ちょっとした運動に最適❗
遊具のない公園みたいな感じですね結構広いし人もそこまで多くはないので(多くて8人程度)キャッチボールなどの球技もできると思います。
核兵器廃絶平和都市宣言の碑があり、碧翔という平和の像もありました。ベンチやトイレも整っていて、くつろげそうです。
何もありませんが、桜など季節の花木や紅葉の時期はそれなりに綺麗です。広いので運動するにはよいでしょう。
名前 |
駅南平和公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-232-9214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

周囲を石垣に囲われた公園。樹木多め。