季節のフルーツで極上体験。
FRUiT hanafruの特徴
季節のフルーツコースは、贅沢な果物の味わいが楽しめます。
フルーツ心斎橋で12種類の苺を食べ比べできる特別メニューがあります。
ティファニーブルーの店内で、優雅なアフタヌーンティーを体験できます。
お盆特別メニュー桃のカフェとシャインマスカットをオーダーこちらのお店お一人ワンドリンク、ワンフード制。パフェの量は多かったですが、コスパを考えると微妙ですね。本町の場所代含むと考えると仕方がないかな。支払いは現金は不可です。
今年もこの季節にhanafruへ!メロンを贅沢に使ったアフタヌーンティーセット🍈今回は国産メロンを使ったアフタヌーンティープレミアム!6,200円4,600円の方もあるよ見た目にテンション上がる!🫶🏻✨半玉メロンはメロンパフェになってる🍈ジューシーなメロンを贅沢にスプーンを入れる瞬間が好き笑マカロンやマンゴータルトも付いてます土曜の2時並ばず入店できてまだぎりぎりありました!3時前頃は並んでました。🕒早めに行くのがおすすめです!💨🚃アクセス・中央線「本町」駅 徒歩5分・御堂筋線「本町」駅 徒歩7分📍住所・大阪市中央区久太郎町4丁目1−15南 御堂ビル 1階🕛営業時間・10:00~19:00
平日の夕方行ったのですが、いくつかのメニューは売り切れていました。お店は現金を扱っておらず、クレジットカードか電子マネーでの支払いのみ。メニューを見て、いちじくのパフェが美味しそうだったので注文してみたのですが、出てきたパフェを見てびっくり!いちじくの量がすごすぎる!さすがフルーツパーラーが作るパフェ!大きめのパフェだったのですが、中のアイスが、チーズアイスだったり、いちじくアイスだったり、チェリーコンポーネントや、ほうじ茶ジュレが入っていたりと色々な味が楽しめます。この日は夕方で売り切れていましたが、フルーツのアフタヌーンティーもあるようで、またリベンジしてみたいです。
桃パフェが気になり、8月の平日11:30にお店に伺いましたが、すでに通常の桃パフェは売り切れでした。しかし、2週間限定の清水白桃を使った桃パフェはまだ用意があるとのこと。迷わずこちらをお願いしました。運ばれてきた桃パフェを見てびっくり、握り拳よりも大きな桃が乗っていました。桃は完熟でとっても甘く、果汁たっぷり。最近よく見ますが、カットしたら中からカスタードが出てきます。少し緩めのカスタードですが桃との相性もばっちりでした。パフェを構成している紅茶シャンティやバニラアイス、杏仁豆腐やフィヤンティーヌ等一つずつが美味しく、組み合わせてもとてもマッチしていてクオリティの高さを感じました。桃が大好きで、桃を食べたい!と思って行きましたが、想像以上に大きな桃と、パフェの中にも桃が入っているので、最後は少し食べきるのに苦戦しました。お値段を見ずに注文したため、パフェ単品で3300円(通常の桃パフェは2400円)というお値段に少し驚きましたが、食べた後の満足感はかなり高いパフェだと思います。コストパフォーマンスを考え、☆4つとしていますが、味だけであれば桃の美味しさも含め☆5つだと思います。季節毎にフルーツが変わるので、また伺いたいと思います。
見め麗しくボリューミイ。顧客苦情により改善が図られているのか、フルーツの質も(私のいただいたものは)悪くなかった。美味しかった。ただ、紅茶の差し湯をしてもらえないので減点。差し湯をケチるお店は初めて見た。だとしたらこれはアフタヌーンティーではなくアソートディッシュドリンク1杯付を名乗るべきだろうと思った。改善御検討を。明らかに茶が足りぬ。あとこれは前から気になってて改善されないので是非にお願いですが、お手洗いについて1)消臭芳香剤を手洗い場の上に置くのはやめたほうがいいです。いいお値段のスイーツを提供するお店としていろいろ台無し2)洗面台のソープホルダー、もう使われないなら取り外したほうがいいです。錆や埃が目立つにつれ雰囲気が悪くなります3)消臭芳香剤の種類を変えた方がいいと思います。あまりにも公共のお手洗いじみていて、ここはどこ?!となります。ドラッグストアに行かれたら分かると思いますが、きょうび数十円ー100円の差で、外見も香りも上品で消臭効果も高い製品がたくさんありますよ差し湯お断りとか消臭芳香剤とか、そこコスト抑える?!という瑣末な点で大きく損をしていると見ましたのでご参考まで。なんかあかんコンサルでもいれてるんかな……顧客インサイト掴めてない点が気になったのでお願いまででした。
天井が高く開放感があり明るい店内、そしてスタッフさんは丁寧ににこやかに接客されており素敵な方ばかりでした。毎月内容が変わるアフタヌーンティーはとてもオススメです。
3月にアフタヌーンティーを予約して行きました。オープン時間でしたが、おそらく予約した人ですぐに店内いっぱいになっていました。カウンターにコースのお客さんが並び、次々とコースが進んでいましたが、こちらはなかなか出てこない。半時間くらい待ったと思います。とても豪華で見栄えも良く、大きなイチゴでお腹いっぱいになりました。一度行けば満足かなと思います。
季節の果物を使用したアフタヌーンティー目当てで2回程伺いました。プレートに所狭しとスイーツが並ぶ姿は圧巻❗️果物盛り沢山でとっても可愛い見た目💕周りの皆さんもお写真を撮るのに夢中のようでした。かなりボリュームがあるので、お腹を空かせて行かれることをオススメします。
口コミでもありますが店員さんは結構多いのに段取りは良くなさそう😂でもこの値段でおいしいフルーツをいっぱい食べれました!対応してくれてた女性のスタッフさんは終始対応がよかったです。飲み物1つでも出てくるのに時間かかるので、お時間ある方の方が良いかも。すんごい謝られたので、無意識で遅れてるわけではなさそうです!
| 名前 |
FRUiT hanafru |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1−15 南 |
周辺のオススメ
贅沢なお値段。15時以降来店し、いちじくのタルトと、マスカットと洋梨のタルトを二人でいただきました。美味しかったですが、私には少々甘め途中から多いなぁ…という感じで。お隣の方、アフタヌーンティーを注文されていました。これを、一人ワンオーダーというには多すぎるのでは?案の定、お残しされていて、ひとごとながら、もったいないと思って見ました。