優秀な学校、書道パフォーマンス!
水城高等学校の特徴
通学時間帯にスマホをいじる生徒がいない姿勢が印象的です。
書道部が大洗磯前神社でパフォーマンスを行う文化活動が活発です。
卒業生からも高評価の優秀な教育環境が魅力の一つです。
たまにこの学校の前を通学時間帯に車で通りますが、誰一人スマホいじっている生徒がいないのは素晴らしいと思います。おかげで交差点とかも安全に走行出来ますね。
オープンスクールに参加しました。施設の充実度や駅からのアクセスも抜群で、そして何より優しく明るい高校生の方々の案内で校内をまわったりできたことが印象に残っています。とても素敵な高校だと思いました。
8月14日の投稿― 書道部 ―8月12日 大洗 磯前神社にての 書道パフォーマンスの 投稿をします 。書道部員1年生 ・2年生の 練習の賜物で大変素晴らしい パフォーマンスを見ることができました 。これからも頑張ってください。
良い学校でした。楽しかったです。
最高の高校生活ですた。
この時期に密閉、密集、密接の3密がそろってる状況での集会を行うなんてなんてありえない。いつ集団感染が起きてもおかしくない。生徒のことを全く考えない高等学校。
卒業生です。丁度、男子校から共学に変わったときの生徒会にいました。昔は硬派で楽しかったなぁ😃
殆どバカの吹き溜まり。
良いと思います。
名前 |
水城高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-247-6509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

進路指導のシステム等はよくできていると思いますが、一部の先生の差別的対応が気に入らなかったです。そういう姿勢な先生がいなければ、もっといい学校だと思うんですが…