夜景と鷺池、浮見堂の魅力。
鷺池の特徴
奈良公園内の景色が美しい鷺池、特に浮見堂が印象的です。
なら燈花会の最終日には、提灯が幻想的な雰囲気を演出しています。
春の訪問が特におすすめの場所で、鏡のような水面が魅力的です。
訪問時は水が抜かれていました。池の水がある時期はきっときれいなんだろうと想像。
池の水、抜き中でしたw
夜景を見るならここって言うほどめちゃくちゃ綺麗でした!またボートで池周りを漕いでいて、2人っきりの時間を楽しめます!彼女と来るなら絶対に乗りたいなって思います❤️また池を見ながら座って話すのもおすすめ!ゆっくり時間が流れている感じなため非日常を体感できゆっくりできました(≧∀≦)意外と街灯が少ないため、暗い道もありますので注意は必要かな!
「なら燈花会(2024/8/5-8/14)」最終日の鷺池、浮見堂とボートの提灯。
雨だったので、水が濁っていました。水面に浮見堂が逆さに映っていて綺麗でした。
A calm and serene pond in the middle of the Nara Park district! Really beautiful!
Nov.18/2022. 水面が鏡の様にキレイに映ってました😃🌸👍
春に来たい男は辛いよのロケ地。
浮御堂がある池☺︎
名前 |
鷺池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ええ公園です。