八尾の歴史を感じる、正安三年の石仏。
高塚地蔵の特徴
八尾市にある高塚地蔵は、1301年の古い石仏が魅力です。
この寺院は八尾で2番目に古く、歴史感じる空間です。
正安三年の銘文が記された石仏が見所となっています。
銘にある正安三年とは西暦1301年のこと。大阪で第二番目に古い石仏という。鎌倉時代末期、庶民は窮乏し、幕府は最後の時を迎えようとしていた。その頃の作品だ。あれから720年近くになるが、よくぞ残ったと思う。正安から令和、作者にとってこんな嬉しいことはないだろう。
| 名前 |
高塚地蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
八尾で2番目に古い石仏です。