美しい庭眺めつつ、手打ち蕎麦。
小松屋商店の特徴
日本庭園を眺めながら、手打ちのお蕎麦を堪能できます。
古民家風の佇まいで、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
お米屋の蔵を改装した店内には、米独特の香りが漂っています。
まず店内が大変綺麗で、雰囲気は素晴らしい。うどんや蕎麦屋として申し分ありません。店員さんも親切でサービスレベルは高め。肝心の蕎麦は、蕎麦の味が薄めなのと、8月でしたが麺がぬるい。また切り方の特徴なのかもしれませんが、平たい麺なので、歯ごたえがなく角が立たない印象です。汁は塩味が強く、甘味少なめ好みの分かれるところ。全体としては満足できましたが、もう少しだけ蕎麦が美味しいと最高でしたね。
飯能駅周辺で武蔵野うどんのお店を探すと某店舗が1番に出てくるけど昼時は長蛇の列らしい実際少し前を歩いてたハイカーさんがこのお店をスルーして行ったんだけど我々が食べ始めた頃来店したので待てなかったに違いない蕎麦もあるけどここはうどん一択舞茸天と悩んだけど武蔵野うどんといえば肉汁麺は武蔵野うどんとせせらぎというやわらかめから選べるもちろん武蔵野を選択ただ一般的な武蔵野うどんは麺が太くて歯ごたえがあるものに対してここの麺は少し細めでやわらかめで喉越しが良かったまぁ一般的な武蔵野うどんが好みの人はだめなのかも知れない肉汁は味が濃厚でこれぞ武蔵野うどん系って感じ飯能でハイキングをしたときはリピートありかな。
平日、開店と同時に来店。すぐに自分を含めた四組が来店。営業時間も短い。蕎麦はツルツルしている。蕎麦つゆは昆布の味が強い。天ぷらは油がきつかった。サクサクしていない。
出張先で利用したお店ですが、店内は飾らない落ち着いた雰囲気です。注文は天せいろ(1700円)。蕎麦はニ八のやや太め。好みは分かれるでしょう。天ぷらはからっと揚がっていて美味しかったです。
家族でお墓参りの帰りの昼食で美味しいお蕎麦が食べたいと思い口コミの良いこちらで食事しました、お蕎麦は腰がありのど越しが良くえび天はとても大きくてビックリしました。外装や店内も雰囲気がいいのでまた機会があれば伺いたいと思います。
天婦羅ざる蕎麦頂きました!蕎麦はコシがあって美味、天婦羅はボリーュム有ります。とても美味しかったです。紅葉した庭を眺めながらのお蕎麦は最高です!至福の時間を過ごさせて頂きました!
武蔵野地粉うどんと、ツルもちうどんが選べて、お蕎麦も手打ちのお店さん。ツルツルでもっちもちのおうどんと、お出汁がいいです〜行くとついつい同じようなチョイスとなるので、まだお蕎麦をたべていないのですが、良さそう!餅天の入ったおうどんがいいです〜店内に飾ってある書き物がすごい!
定休日 日曜日営業時間11:30~初めて行きました11:30に行っても二組いました外を眺められるカウンター席お一人様でもOK大きな花瓶の周りを囲むように席があるのと、お座敷が2つありますまたお友達と行ってみたいと思います。
手打ちそばとうどんのお店です。静かで、ゆったりしています。
| 名前 |
小松屋商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-972-2252 |
| 営業時間 |
[土火水木金] 11:30~14:00 [日月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
麺厚が薄い平麺、蕎麦だとあまり見たことないです。中庭も整えていて雰囲気いいです。