フォニックス教育で楽しく学べる!
子どもの森 イングリッシュ スクールの特徴
フォニックス方式での音の教育がとても魅力的です。
学童保育が利用できるので安心して通えます。
3歳から通わせている子どもも楽しく学んでいます。
学童保育を利用しています。今年から、木曜の作文算数の時間の後に30分間の外国人先生の英会話レッスンの時間が加わり、英語レッスンの時間が増えたので親としてはうれしく思っています。今年も夏休みは、遠足や夏祭りに参加したりと楽しそうに過ごしていました。当日の急な延長預かりにも対応してもらえるので、助かっています。
学童保育を利用しています。今年から、木曜の作文算数の時間の後に30分間の外国人先生の英会話レッスンの時間が加わり、英語レッスンの時間が増えたので親としてはうれしく思っています。 今年も夏休みは、遠足や夏祭りに参加したりと楽しそうに過ごしていました。 当日の急な延長預かりにも対応してもらえるので、助かっています。
アルファベットの読みを単語の発音としての音で教えるフォニックス方式の教育に魅力を感じ、息子を3歳からプリスクールに通わせています。1年目は週2、2年目は週3に増やしました。4時間オールイングリッシュ。外国人講師の方々のネイティブな発音が子供の耳に先入観なく届きます。保育士の方のサポートも厚く、トイレトーニング等でお世話になりました。英語教育は継続が大切ですが、スタートをフォニックスにした事は息子にとって今後の伸び代につながると思っております。
2歳8ヶ月よりお世話になっている現在4歳の息子です。フォニックス方式で絵やアルファベットのついたカードでより分かりやすく楽しく発音を学ばせていただいてます。日常でも自然と英語が出てきたり、スクールで覚えてきた歌をお友達と一緒に歌ったりと成長を感じます。先生方も子供たちに愛情たっぷり接してくださいますし、子供たちも先生が大好きです。風邪などでお休みした日は、振替もさせてもらえるのでとても嬉しいです。
3才からお世話になってます。習いはじめの頃の話「野郎」「野郎」と娘。何が「野郎」なんかなと思っていたら、実は「yellow」「yellow」と言っていたんです。あっ黄色の事か…発音が良すぎてビックリでした!毎回、外国人先生の本場の英語を無意識に覚えて帰ってきます。先生方は皆さんとても親切です。代表のマミ先生は保育士や幼稚園教諭も経験されてるんで安心して娘を預けてます。人見知りが激しく大人しかった娘が、今では友達も沢山出来て一緒に大きな声で英語で歌ったりしてます。これからもよろしくお願いします。
2歳半から通っている4歳男子のママです。経営者のマミ先生は保育士専門学校の講師もさてれいて経験豊富。外国人の先生達にも子ども達の年齢や個性に合わせた接し方をアドバイスされているので安心です。色んな国から来た外国人の先生達は愛情いっぱいに英語で沢山話し掛けてくれます。レッスンではフォニックスや歌、ダンス、ゲームに体操と楽しんでいます。家でも英語の歌を口ずさみ、単語も沢山覚えています。イベントも色々あって親も楽しいです。
名前 |
子どもの森 イングリッシュ スクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-968-7533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

先生がすごく優しいです!いつでも子供目線で、心のこもった指導をしてくださいます!!