石切神社参道で楽しむ揚げもひろうす。
石切ひろうす工房 久保ひろうす(がんもどき)専門店の特徴
石切神社の参道にあり、訪れる人に便利な立地です。
石切あげはその場で食べられ、独特の歯応えが楽しめます。
老舗のお店で、歴史あるひろうすを味わえる貴重な場所です。
石切神社の参道にあるお店。ひろうすはもちろん、豆腐も湯葉も美味しかったです。
豆乳の容器が再利用のペットボトルで、口のみしていないとしても不衛生な感じがして飲めなかったです。容器変えてほしい...
石切あげもひろうすもその場で食べることが出来ます。ただ醤油をかけただけなのにめちゃくちゃ美味かった!!!!
ソフトクリームと石切揚げを購入。ソフトクリーム形変やけど中までクリーム入って濃厚。
今回は、『石切あげ』200円を買って自宅で、甘辛く煮て卵を入れて食べた( ˆoˆ )/ 皮がなかなか歯応えがあってウマかった。
石切さん参拝の行きにチェックして、帰りに買いました。ひろうす、本当に銀杏や椎茸も入っていて凄く美味しかったです!お店の人も感じよくてまた行きたいお店です。
ひろうすの名前に引かれて立ち寄りました。伝授さん、店員さんも笑顔が素敵で接客が温かく感じました。後から来られた年輩の女性は、いつもここで買うのよ✨とビジターの私に優しく声を掛けてくれました。まだ向かう先の予定がありましたが、名物の石切あげと、ひろうすを買い求めました。
古くから有る老舗です毎日!自家製造されて居り店主とスタッフの明るい声が聞こえ親しみの有るお店です因みに名物のひろうすはお土産として持ち帰る事が出来ます是非!一度お試し下さいねぇ。
名前 |
石切ひろうす工房 久保ひろうす(がんもどき)専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すぐ食べれます。アツアツ!