今市の老舗、激辛雷ラーメン!
ラーメンパーク ふじやの特徴
道の駅から一本入ったアクセス良好な老舗ラーメン店です。
あっさり系の味噌ラーメンや激辛雷ラーメンが絶品です。
明るい女将さんの優しさが感じられる雰囲気のお店です。
道の駅のある日光街道の一本裏の通りにある老舗のラーメン屋さん。それを感じさせてくれる佇まいも魅力的。今回頂いた雷ラーメン(辛味噌ラーメン)は最近のコッテリ味噌スープではなく、昔からのあっさりスープでピリ辛感があって懐かしく旨いと思いました。看板に表記のある通り自家製麺だからでしょうか?独特の舌触りの麺が旨いです。チャーハンは少なめの盛りながら、チャーシューの存在が満足度をアップさせてくれます。炒め具合もパラッとし過ぎず、しっとりし過ぎず丁度よい。今市の町中からこういった老舗のラーメン屋さんや食堂が近年減少しているなか、ふじやさんの存在は貴重なものに感じます。
あっさり系の味噌味が大好きで今市出張の際には必ず立ち寄ります。お店の方と地元の方の会話も何とも言えず癒される雰囲気。お気に入りは味噌ラーメン系と野菜メン。どちらも間違い無しです。
チャーシューがおいしいです。麺は竹打ち麺という割には細麺。チャーハンもチャーシューの味が効いていて良い。
妻に連れられて初めて行きました。地元で愛されるラーメン屋さんという感じで、常連さんでいっぱいでした。また、挑戦する勇気はありませんが納豆ラーメンなど変わったメニューもありました。味噌チャーシューメンを頂きましたが薄味で昔懐かしい感じです。焼き鳥丼はちょっと硬かった。餃子は美味しかったです。
道の駅から一本入ったお店です。お店の駐車場もありますが、道の駅に停めて少し歩いてもいいと思います。とあるサイトのレビュアーさんが、期間限定の「冷し味噌」を凄い絶賛してたので以前から気になってました!開店すぐに訪問。先客0に後客4組です。家族経営と思われます。雷ラーメン(辛味噌)を注文。他のレビュー見るとやっぱり味噌系が美味しいと思われます。少し経って着丼。ビジュアルは、いい感じです。スープは、安定の味噌。辛味噌ですが、心地よい辛さで苦手な人でも食べれるんじゃないかな?麺は、他の人が言うとおり柔らかめです。麺量はそれなりあるので、大盛は胃袋と要相談で!具材は、もやし、韮、コーン、チャーシューです。安定したお味。良い意味でフードコートの辛味噌を連想しました。このお店も凄い地元に愛されている印象です。また、伺う事があれば次はセットメニューも試してみたいです。
詳細評価は3.5テーブル席のみで30名ほどのキャパ店内はアメリカンな感じか!知り合いの誘いでの初めての訪問一本奥まった場所なので分かりにくかった駐車場は約8台停められる紹介者含め4人で立ち寄る紹介者はタンメン、私ともう一人は広東麺(普通と大)4人目は支那そば注文後、ふじやさんは味噌が人気とわかったがすでに遅し!広東麺を食したのでその感想しょうゆベースのスープにトロトロの餡、餡に含まれる具はキャベツ、ニラ、玉ねぎ、切り落とし肉(バラ?)、しいたけだったコストの安いもやしがないのは好感煮込まれた食材はそれなりに柔らかく普通麺は製麺所の細めのストレートスープは塩気が強く後からほんのりと甘さを感じる他者が食べた支那そばは手打ち麺?手打ち麺風?タンメンは塩味で同様に手打ち麺?手打ち麺風?タンメン食べた紹介者は美味しかったと評価支那そば食べた人は私が聞かなかったからか味の感想は無もう一人の広東麺を食した方の感想はやっぱりしょっぱい!とおっしゃってましたすぐ近くに道の駅がありそこに入っている食事処ところなら個人店のふじやさんがそそられる!ちなみに定食は完売のため麺しか食せなかったことを追加する(定食やランチが人気なのかな?)
夏になると冷やし味噌しか食べないくらい美味い。
古くから地元の方々から愛されるお店。初めての方は中が見えないので不安もあるとおもいますが、飯時に開けると大体満席です。雷味噌ラーメンが一押し。ランチのラーメンとミニ焼き鳥丼は、なんと780円!うまくて安い!自分はお店で食べるラーメンより、2階で次郎くんにご馳走してもらった醤油ラーメンが思い出です。
高校時代からお世話になっている、いつまでも味の変わらない最強街中華屋さんです。オススメは野菜メン、雷味噌、焼鳥丼、餃子…まぁ何食べても美味しいですwおじさんもおばさんもいつまでも元気でいてください🤗
名前 |
ラーメンパーク ふじや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-21-0634 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今市で長く親しまれているラーメン屋さんです😄 メニューも沢山ありどれも美味しいです、明るい女将さんが印象的な素敵なお店です🍜✨