清潔感あふれる薬湯体験。
都温泉の特徴
ラベンダーの湯に浸かり、心身ともにリフレッシュできる場所です。
地下鉄花園町駅から徒歩10分、アクセスも便利でストレスフリーです。
昔ながらの銭湯で、清潔感があり利用したくなる魅力的な空間です。
西成区長橋にある大衆銭湯。設備はそこそこ多様。ただし狭い。譲り合いの精神で利用したい。▫️料金・入浴料 ¥520・サウナ ¥100(貸バスタオル付)▫️浴室①主浴槽深底の湯。正方形の主浴槽。②浅底の湯③クリニックバス×2いわゆる座湯。足裏、膝裏、腰をジェットでマッサージ。④電気風呂電流はやや強め。⑤スチームバスL字型の座席。定員3〜4人。サウナマットあり。所々地面が熱いため座席より足裏をガードするのに利用すべし。⑥露天風呂暦風呂(入浴剤)。本日はブルーアロエ。カランと風呂椅子が1つあるが露天風呂利用者の迷惑にならないよう使うべし。⑦サウナ定員4名。詰めれば5人入れるかも。TV設置有。温度計ないけど十分な熱さ。砂時計(5分)多数設置。⑧水風呂定員2名。しっかり冷えているものの凍えるほどでもない絶妙な温度。
サウナちっちゃ過ぎ‼️露天風呂も水風呂もちっちゃ過ぎ‼️でも大好き💕家から徒歩15分あさひ湯か旭温泉玉水か宝来で迷ったら毎回都に決まる毎日銭湯民しとるからめっちゃ助かる👍
このあたりは、観光客が少なく、地元の方のお風呂屋さん。露天風呂は、涼しくて気持ちが良かったです。水風呂は、体がキュッと引き締まる冷たさ。西成には、たくさん銭湯があり、羨ましいです。
11時~営業は貴重です。センターに浴槽があるレイアウトです。
ゆっくりとできます。綺麗です。地元では、リピーターが多くて、
地下鉄花園町の駅から、徒歩10分程でつきます。入浴料は、490円。サウナ利用時は、プラス50円で貸しタオルありとなります。更衣室のロッカーは、中リュックが1つ入る大きさでした。浴室に入ると左手や奥側に洗い場があり、中央から右手にかけて内湯があります。温度は、41〜42度ぐらい。奥には、サウナ、水風呂、露天風呂があります。サウナは、横並び1段。室温は大体90度だと思われます。(温度計がなかった、、、)テレビも備え付けてあります。サウナから出るとすぐに、水風呂があります。露天風呂は、季節湯となっているみたいで季節に合わせた湯船を楽しむことが出来ます。
ラベンダーの湯、さっぱりしました。番台の奥さんが、とてもいい人です。うちからは、遠いけど、また、機会があれば行ってみたいです。
ご主人愛想良く脱衣所もきれいで行くときは露天風呂楽しみにしています中風呂もきれいでまた行きたくなるところです。
清潔感のある昔ながらのお風呂屋さんです。ドライヤー20円とビール260円入れて780円で疲れをとりに行ってます。店員さんも好印象。
| 名前 |
都温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6631-6216 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 11:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山王の銭湯、日の出湯、和香、に比べたらすっこし温度高め風呂と水風呂のルーティン、こちらもサイコー✌️露天風呂ちっこいけど、あります(たぶん入浴剤😆)とりあえず、長風呂の後のビールのめます。