流山のアスレチックで遊び尽くそう!
流山市総合運動公園 アスレチック広場の特徴
新しい遊具と昔ながらの木製遊具が共存し、楽しめる公園です。
幼稚園から小学校低学年向けのアスレチックが豊富に揃っています。
流電の元ガソリンカーが展示されており、ユニークな体験ができます。
新しい遊具と昔からある木製遊具がありどちらも楽しめる。
適度な広さでアスレチック遊具がたくさんあります。昔の蒸気機関車(D51)もあります!
幼稚園から小学校低学年にちょうど良い遊具、アスレチックがあります。北側駐車場から徒歩3分程トイレも清潔で新しかったです。自販機はないので持参することをおすすめします!
おおたかから南流山辺りまでの子供が集まるキレイめ公園。遊具が複数人使えるせいもあって同年代の知らない者同士でも一緒に遊んでて微笑ましい。
遊具が以前より増え、広場にも新しいトイレがたった。使われなくなったSL D51が置いてあり、近くで見ることが出来る。キッコーマンアリーナにはスタッフに声がけをした上で借りられる授乳室もあり、小さい子ども連れのママにも安心です。写真はイベントでD51ライトアップされていたもの。スモークも出ていつもより迫力ありました!
小さい子供でも楽しめるアスレチックコースあります。このくらいの規模のアスレチックってありそうでないので有り難いです。週末は混み合っていますが、皆さんきちんとマナーを守って遊んでいます。蒸気機関車と電車が展示されていて、これも子供たちを楽しませています。きちんと定期的にメンテナンスしているようで、とてもきれいです。駐車場も広く利用しやすいです。
昔からあるアスレチック運動公園。40年前から通ってます。リニューアルを繰り返して綺麗になって。さらにまた拡張工事をしています。今後の発展を期待してます!
軽い運動にはいいですね。ファミリーで混んでいるので、アスレチックなどのあとは手荒いなど感染対策は必要な気がします。駐車場が混んでいて停められない場合も。
久しぶりに行くと公園改装工事中でした。5月31日で終わるみたいで、ターザンロープ、ブランコ、フワフワドームが新設されていました。トイレが遊具付近に出来ていました。BBQ場も出来たみたいです。
| 名前 |
流山市総合運動公園 アスレチック広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004479/1004480.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊具も沢山あり、芝生もあるので沢山遊べます。何より駐車場は無料です。バーベキュー場もあるようです。2024年現在近隣が子育て勢いのある流山の好立地なので天気の良い休日は駐車場がかなり混雑します。早目に来て早目に帰るのも一つの選択肢かもしれません。