岐阜県で命を救う病院。
大垣市民病院の特徴
整形外科や産婦人科において、高度な医療サービスを提供しています。
岐阜県西濃地域で最大クラスの総合病院として、多くの紹介患者が訪れます。
ガードマンによる駐車誘導があり、混雑時でも安全に駐車できます。
整形外科にて2週間程入院しました。こちらのスタッフの皆様は毎日様々な対応に追われていらっしゃる中でも、笑顔を絶やさず、温かく関わって下さりました。私が大きな怪我を負ったにも関わらず、ここまで回復出来たのは真剣に真摯に寄り添って下さった皆様のお陰です。本当にありがとうございました。あとこちらの病院食ですが、非常に美味しいです!
かかりつけの歯科医院で紹介状を貰い、先日、歯科口腔外科で下顎の親知らず2本を2回に分けて抜歯しました。手厳しい口コミも多く、他の診療科のことは分かりませんが、歯科口腔外科に関しては非常に素晴らしい対応をして頂けたと思います。私の担当のH先生に関してのみの感想になってしまいますが、とても丁寧に説明して下さり、処置も痛みなどをこまめに確認しながらして下さりました。事前に調べていたよりも術後の痛みが少なく経過も良好なので、とても上手に処置して頂けたと思います。用事が入り抜歯の予定日をずらして欲しいと、こちらからお願いした時も優しく対応して下さりました。次に上顎の親知らずを抜く機会があったら、またお願いしたいと思います。
脳神経外科でお世話になりました。最初は、別な病院にて「慢性硬膜下血腫」と診断され、急遽大垣市民病院さんでお世話になる事になりました。救急で入りましたが、物凄い救急患者の数と、先生も看護師さんも忙しく対応に追われていました。確かに他のクチコミにも対応が遅い等書いてありますが、生命の危機レベルが高い方から対応されているかと思われますので、そこは何とも文句が言いようにありません。確かに対応遅いですよ。本当に生命危機レベルならナースコールを何度も押すしかないですね。私も緊急手術となりましたが、オペ室が他の手術でなかなか空いてない等などで先生たちが大変な中、何とかオペ室が空く事は出来ないのかと対応してくださり、予定時間より早く手術をして頂ける事になりました。手術後も毎日様子を見に先生が来てくださり本当に感謝感謝でしかありません。看護師さんたちも凄く優しい方たちばかりです。脳神経外科に限るかもしれませんが...。他の科に受診した事がないのでわかりませんが、個人的には良かったですよ。
子供が滝のように嘔吐を繰り返すから個人病院にかかったあとにこちらへ来ました。待ちが長いのは覚悟してました。着いて診察➡️点滴➡️診察➡️終わりまでに5時間半かかりましたが私の対応して下さった方は特に問題はなかったです。でも救急外来な為u0026GWだったから待合室で点滴をして待ってました。点滴をして1時間くらいで元気になってきたので助かりました。点滴をしてくれた若いお兄さんもかなり丁寧でした。
いつも駐車場が良く混んでいますが、ガードマンの方が誘導して下さるので、安全に駐車出来ます。
朝早くに行っても駐車場は混んでます診察の待ち時間、薬の待ち時間も長く、4時間ほどかかりました他の整形外科からの紹介状を持って行きましたが、元の整形外科でやっていた治療と全く同じでしたこれでは転院した意味が全くありません元の整形外科より医療費も高いですし、ただの無駄遣いになりました肝心の痛みも治りませんでした。
西濃地方でナンバーワンです。 安心していられます。 今回は腸閉塞で入院。
完全に完治したので。以前、自転車で車に撥ねられ、意識がしっかりしていたので加害者の車で運ばれました。頭は打っていなかったものの、手の怪我があり、手指の間が3箇所裂けたりなど出血のある状態で救急の待合室に放置。応急処置もしてくれず、加害者がガーゼなどを要求し処置してくれました。やっと呼ばれたと思ったら、30代ぐらいの人が出てきて開口1番に「同じ名前ですね!これも何かの縁かも!」と言って笑ってました消毒もせず傷口の上から絆創膏の粘着面をつけたり、ぐちゃぐちゃにして傷口が余計に痛く、結局加害者が全て処置しました。終始ヘラヘラ笑われながら道具と場所を借りただけで検査などせず終了でそのまま加害者の車に乗せられ他の病院へ行きました。加害者の対応が良かったので完治し傷跡も残りませんでした。
救急外来は5つの診察室全員研修医しかいません。分からないことがあれば、専門医に相談するまたは呼んで一緒に見てもらうというシステムになっているようですが、厳しいのか何なのか、研修医は患者よりその医師の方に気を使っていて、なかなか呼ばなかったり、呼んでも来てもらえなかったり、それであたふたしてて要領を得ません。2歳の子、後日かかりつけに行ったら結局ただの捻挫だったのですが、朝急に歩けなくなり、小児救急相談に電話で相談の上紹介されたこちらの病院に来たところ、研修医がスマホを見ながら「足つきたくないっていう症例がないんだよな…」「やべぇのかな、これ…」しばらくして小児科の医師がイライラしながらやってきて、まだろくに喋れない2歳の子に大声で「痛いの!?」レントゲンを撮っても異常なしで、明日整形を受診しろで終わりました。たったこれだけのことで4時間。こちらは緊急事態だから行ってるんですけど、あちらは研修医の訓練の場としか思ってないようですね。本当この病院嫌いなんですけど、この地域では小児の救急外来がこちらしかありません。何とかしてほしいです。
名前 |
大垣市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-81-3341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

産婦人科と小児科(GCU)でお世話になりました。産婦人科の看護師さん、助産師さんは基本的にサラッとしてる印象です。先生は主治医の男性の先生と明るい女性の先生は好印象でした。ご飯はいまいちでした。妊産婦だからかおやつが毎日ついていました。GCUの退院について、看護師さんが好き勝手に発言している感じだったので、責任をもって発言してほしいです。ママと一緒に退院できるかもね→できなかった明日の結果次第で明後日明々後日にはできるかもね→先生が不在でできる訳なかった本来産まれるはずだった予定日くらいまでかかるかもね→全然かからず早く退院できた。