出羽公園西側、遊具と駅近。
出羽公園 南駐車場の特徴
出羽公園の西側に位置する便利な駐車場です。
近くで武蔵野線の電気機関車を眺められます。
小さな子供が遊べる遊具も完備されています。
夜も空いてる良心的な駐車場。少し仮眠したい時や、涼しい時のランニングに利用。ただマナーがない。駐車場内停車中にランプつけっぱ。これだめでしょ。気温調節で暖気ならともかく、ライトって大分迷惑。消し方分からないなら車屋でも行って聞けよ。
駐車場横にトイレが新設されていた。
公園西側の駐車場です。線路沿いの遊具を利用するならここが便利だと思います。2022.2現在、県道324号側からの道は一部工事中で通れないので注意してください。
平日は木陰の所が空いてます、武蔵野線の電気機関車が来るの待ってます。
停めやすい、武蔵野線がすぐ近くを通るので、ぼーっと眺められる。
小さな子供が遊べる遊具があって広いスペースもあります。
とても便利で日曜の午前中では、少し空きがありました。
なにかと気軽な穴場公園です。
公園の駐車場としては 普通。
名前 |
出羽公園 南駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

30台以上停めれます。木陰になる所もあるから夏場の休憩に良いと思います。公園北側西側にも駐車場あります。